猫と暮らす
UP DATE
<PR>「猫の痛み」についてもっと知ろう!投稿キャンペーン参加で豪華賞品が当たる!
豪華プレゼントが当たる投稿キャンペーンも開催中!ぜひ記事を最後までご覧ください!
「うちのコに限っては大丈夫」とどうか過信しないで!
【クイズ】この中に2匹、痛みを抱えているコがいます
「猫の痛みは見た目ではわかりづらい!」
猫の痛みをすばやく検知!AIアプリ「CatsMe!」
「CatsMe!」は世界50の国・地域で18万人以上※1のユーザーに利用されており、これまでに判定された結果をAIが学習した結果、現在の判定精度は95%※2に到達しています。これにより飼い主さんでも簡単に高い精度で、愛猫が痛みを抱えているかどうかを調べることができます。
※1 2024年2月16日時点
※2 日本大学生物資源科学部獣医学科との共同研究により、数千枚の猫の表情学習を通して、痛み検知精度95%以上のAI開発に成功。
1回のチェックで終わらせないで!毎日チェックすることが大切です
およそ2頭に1頭が、痛みを抱えています
利用者からは、「健康だと思っていたのに、『痛みあり』と判定されて驚いた。病院に行くきっかけになったので助かった」という声が多くあがっています。
また、「アプリのおかげで客観的にチェックする習慣が生まれ、愛猫の異変に気づきやすくなった」「ずっと問題なかったのに、ある日突然『痛みあり』判定が出た。1回で終わらせずしっかり続けることが大事』という声も。
写真を撮るだけで簡単にできるので、「うちのコに限って大丈夫」と過信せず、ぜひ習慣化して毎日の観察を続けていきましょう。そして少しでもおかしいなと感じたら、動物病院を受診するようにしてください。
(「CatsMe!」に関するお問い合わせはこちら)
※痛み表情判定が「小」「大」と示した画像の総数。n=221,238。株式会社Carelogy調べ
SNSに判定結果を投稿してプレゼントを当てよう!
賞品
1、ブリクストン キャリー バックパック 当選者2名様
2、フェリウェイ スプレー 当選者2名様
3、アンチノール プラス 簡単カプセル 猫用30粒 当選者22名様
応募方法
STEP1:「CatsMe!」に無料アカウント登録。愛猫の顔写真を撮影してAI判定
STEP2:「ベッツペッツ公式インスタグラム @vetzpetzjapan」と「Carelogy公式インスタグラム @carelogy0216」をフォロー
STEP3:AI判定結果に【#わたしの痛み】【#アンチノールプラス】【#キャッツミー】のハッシュタグをつけて、インスタグラムに投稿!
【iPhone・iPad】
· OS:iOS 13 以上
· ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
· OS:Android 10以上
· ブラウザ:Chrome 最新版
サプリメントは毎日の健康を「栄養面」でサポートしてくれる強い味方
100%ナチュラル オイル。愛猫用サプリメントは「アンチノール® プラス」
また、「アンチノール®プラス」のように手軽に取り入れられて、健康をサポートするサプリメントもご活用ください。愛猫がいつまでも元気でいられるよう我々はこれからも研究開発を続けてまいります。
※「ねこのきもちアプリ」ユーザ調査 2023年11月〜12月実施 n=561
キャンペーンの応募規約
【応募要項】
●応募方法
本ページ上部のキャンペーンの応募方法をご確認ください。
●応募期間
2024年2月22日(木)~2024年3月21日(木)
●当選発表
・当選発表は、当選者へのご連絡をもってかえさせていただきます。
・いずれのキャンペーンも、当選された方には2024年4月中旬頃に、以下の『ねこのきもち』公式SNSアカウントから、ダイレクトメッセージにて(株)ベネッセコーポレーションより詳細をご連絡いたします。
*Instagram「@inuneko_contact2」
※お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。
※Instagramで「@inuneko_contact2」をフォローいただいていない場合、ダイレクトメッセージの通知が表示されない可能性がありますのでご注意ください。
・当選連絡のダイレクトメッセージ送信の際、ご連絡先を入力するアンケートフォームのURLをお送り致します。その後指定の期日以内にご入力がない場合、当選を無効とさせていただきますのでご了承ください。
・当選者としての権利を第三者に譲渡することはできません。
・当選者の個人情報取得後に同一人物による重複当選が発覚した場合には、重複分は無効とさせていただきます。
・転居や長期不在等でプレゼント商品をお届けできなかった場合は、当選無効とさせていただきます。
・当選者は主催者による厳正なる抽選の上、決定します。
【応募規約】
株式会社ベネッセコーポレーション(『ねこのきもち』)(以下「主催者」といいます)がInstagramを活用して実施する「ねこのいたみ みんなで知ろう!キャンペーン」(以下「本キャンペーン」といいます)に応募の方(以下「応募者」といいます)は、以下をよくお読みいただき、同意のうえ応募してください。キャンペーン指定のハッシュタグをつけて投稿された場合には、本規約に同意したものとみなします。
●投稿写真に関する注意事項
・応募者ご自身の愛猫の写真を投稿してください。人物が写っている写真や、ご自身以外のかたのペットが写り込んでいる写真の投稿はしないでください。
・投稿する写真に、個人を特定しうる情報や応募者以外の著作物が写り込まないようにご注意ください。
●当選者からご提供いただく情報の取り扱い
・当選された方(以下「当選者」といいます)よりご提供いただく個人情報は、掲載のご連絡、プレゼント発送の目的で利用します。
・当選者にアンケートでご提供いただいた回答内容のうち、株式会社V and Pの製品に関する回答については、雑誌『ねこのきもち』、「ねこのきもちWEB MAGAZINE」やアプリ、および他社配信を含む『ねこのきもち』デジタル版等の媒体、株式会社V and Pのサイト・広告販促物等におきまして、キャンペーン終了後も掲載させていただく場合があることを予めご了承いただきますようお願い申し上げます。都度の掲載連絡はしませんのでご了承ください。
・回答内容を上記媒体に掲載する際、編集方針に照らして必要な範囲で一部変更や修正などを行う場合があります。
●禁止事項
本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。主催者は、応募者が以下に該当する行為を行ったと判断した場合は、当該応募を無効とし、投稿写真の非掲載・掲載後削除等の対応をとるものとします。
・応募規約に違反する行為
・虚偽の投稿をする行為
・本キャンペーンの運営を妨げる行為
・他人に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
・他人を誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為
・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
・公序良俗に反する行為
・Instagramの利用規約に反する行為
・法令に違反する行為
・主催者が本キャンペーンの趣旨に沿わないと判断する行為
・主催者が悪質または不適切であると判断する行為
・その他、前各号に類する行為
●免責
・応募者が本キャンペーンに参加したことにより損害や不利益を被った場合であっても、主催者に帰責事由がある場合を除き、主催者はその一切の責任を負いません。
・本キャンペーンの内容は予告なく変更になることがありますのでご了承ください。
●キャンペーンに関するお問い合わせ窓口
『ねこのきもち』問い合わせフォーム
UP DATE
人気テーマ
あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事
-
猫が生きるために忘れない3つのこととは? 専門家が解説!
猫と一緒に生活していると、「よく覚えているな」と思う愛猫の行動に驚かされることも少なくありません。なぜ、猫は特定のことを忘れないでずっと覚えているのでしょうか。今回は、猫が「忘れない」こと3選とその理由について解説します。
-
猫が便秘になったら? おウチでできる解消法を獣医師に聞いた!
猫は、さまざまな理由で便秘になる動物です。まずはかかりつけの病院に相談が必要ですが、原因や状況によっては家庭内でできる解消法もあります。そこで今回は、モノカ動物病院院長の小林清佳先生に、おウチでできる猫の便秘解消法を聞きました。
-
飼い主夫婦の間で「ヘソ天」しながらうとうとする子猫 無防備な寝姿からわかる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、Instagramユーザー@mikuru_0723さんが「ぬいぐるみみたい かわいくてお気に入り」と投稿していた写真。ソファでヘソ天をしながらくつろぐ愛猫・みくるちゃん(撮影時、生後4カ月/マンチカン)の姿が写っています。半目で今にも寝てしまいそうな様子が可愛い、みくるちゃん。「飼い主さん夫婦の間でヘソ天する」様子からは、どのようなことが読み取れるのか、獣医師に聞きました。
-
洗顔しようとかがんだら、猫が背中に飛び乗ってきた! 行動からわかる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cybele_nakanoさんが「顔を洗うと猫がおぶさってくる」と投稿していた写真。そこには、飼い主さんの妻の背中に乗って得意げな顔をしている愛猫・チャイちゃん(撮影時、生後6カ月)の姿が写っています。撮影当時の出来事について、飼い主さんに話を聞くことに。また、「飼い主さんの背中に乗る猫の心理」について、獣医師に聞きました。
-
<PR>なんとなくで選んでない?『理想的なトイレ環境のつくり方』教えます!
愛猫の健康を守るために食事や運動に気を使っている飼い主さんは多いでしょう。しかしトイレ選びはどれくらい重視していますか?毎日必ず使うトイレこそ快適な住環境の基盤です。新しく愛猫を迎えた方もすでにトイレをお持ちの方も、今一度トイレ選びについて考えてみませんか?記事の最後にプレゼントの応募方法をご紹介!ぜひ最後までご覧ください!
-
過剰なお手入れはストレスの原因に!? 猫の“ストレッサー”を獣医師が解説
ストレッサーとは、ストレスの原因となる体外・体内のあらゆる刺激のこと。猫のストレッサーは日常のあちこちに存在しているのをご存じでしょうか。今回は、愛玩動物看護師の小野寺温先生に、6つの猫のストレッサーについて解説していただきました。
-
「家に人が来たとき、落ち着きのない様子を見せる」猫は約8割! 愛猫のケアで飼い主が心がけたいことは|獣医師解説
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫の飼い主さん339名に「家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せるか」アンケート調査を行いました。飼い主さんから寄せられた声を紹介するとともに、「家に人が来て愛猫が落ち着きのない様子を見せたとき、飼い主さんはどうするべきか」について獣医師が解説します。
-
今まで好んで食べていたのに、突然食べなくなってしまうコも? 猫が「ゴハンの好き嫌い」をするワケ|獣医師解説
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫の飼い主さん258名に「愛猫のゴハンの好き嫌いで悩んだ経験はあるか」アンケート調査を行いました。飼い主さんの声を紹介するとともに、「猫がゴハンの好き嫌いをするのはなぜか」について、獣医師が解説します。
-
体をなめる時間が増えたらストレスかも!? 猫のストレスサインを専門家が解説
愛猫の心と体の健康のためには、ストレスサインに気付いてあげることが大切です。そこで今回は、猫がストレスを感じているときに見られがちなサインを3つ取り上げ、愛玩動物看護師の小野寺温先生に詳しく解説していただきました。
-
初めての「猫鉢」に興味津々! 猫が狭いところに入りたがる理由を獣医師が解説
狭い場所が大好きなブリティッシュショートヘアのルルちゃん。飼い主さんが友人からもらった猫鉢がお気に入りで、自分だけのスペースを楽しんでいます。このように猫が狭い場所を好む理由について、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生が解説します。