猫と暮らす
UP DATE
新入り保護子猫をギュッとホールドする先住猫 微笑ましい光景から読み取れることは
サスケくんのことを大事そうに抱きしめているシンバちゃんの姿が、なんとも微笑ましいですね。
2匹は、出会ってまだ数日だった!
お迎え当時のサスケくんは基本はケージの中で過ごしており、数分ほどシンバちゃんとケージの外で会わせるようにしていたといいます。
あの日も、いつものようにサスケくんをケージから出してシンバちゃんと会わせていたようですが、シンバちゃんがサスケくんをしっかりとホールドして長い間なめている姿が見られたといい、その様子がおもしろくて撮影したのだそうです。
「それまでシンバはサスケに甘噛みすることはよくありましたが、なめている姿はあまり見たことがありませんでした。なのでとても嬉しかったですし、ほっこりしました。
ただ、シンバがサスケを逃すまいとしっかりホールドしてなめていたので、それには笑っちゃいました。サスケもされるがままという感じでしたね(笑)」
こちらは動画バージョンです https://t.co/4orNOnJzOx pic.twitter.com/uXSnrDKGif
— シンバとサスケ (@shinba0105) June 18, 2023
【獣医師解説】新入り保護子猫をギュッとホールドする先住猫の心理
ねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に聞きました。
「シンバちゃんは、サスケくんのことを『自分よりも小さくて守ってあげなくてはならない存在だ』と感じて、あのような行動に出たのではないかと思われます。
本能的な母性に近い感覚や、シンバちゃんの優しい性格からの行動と考えられます。出会った瞬間から2匹の相性もとてもよかったのでしょうね。
シンバちゃんのように、新入り猫をすぐに受け入れやすい猫というのは…
・おおらかなコ
・人やほかの猫と一緒にいるのが好きなコ
・好奇心旺盛なコ
シンバちゃんとサスケくんへの飼い主さんの思い
「2匹が、うちで過ごす時間に少しでも多くの幸せを感じてくれたら嬉しいです。言葉は通じないけれど、2匹の幸せそうな表情を見るとこちらも幸せな気持ちになります。
これからも2匹の好きなものをたくさん作って、好きなものに囲まれた生活ができるように工夫していきたいです。2匹との生活を楽しんでいきたいと思います」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE