猫と暮らす
UP DATE
不思議で気になる「猫の集会」 その実態を専門家が解説!
公園や空き地などで、たくさんの猫が集まっている光景を見たことがありませんか?
いわゆる「猫の集会」と呼ばれるものですが、どんな理由で猫たちが集まっているのか……気になりますよね!
そこで今回、猫の集会の実態について、ねこのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました。
いわゆる「猫の集会」と呼ばれるものですが、どんな理由で猫たちが集まっているのか……気になりますよね!
そこで今回、猫の集会の実態について、ねこのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました。
猫の集会ってなに?
ーー「猫の集会」という言葉を聞いたのですが、これは具体的になにを指しますか?
ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「10匹から20匹の猫が、公園や駐車場などの広い場所で集まっていることを『猫の集会』と呼ぶことがあります」
「10匹から20匹の猫が、公園や駐車場などの広い場所で集まっていることを『猫の集会』と呼ぶことがあります」
ーーそんなにたくさん集まるのですね! 猫たちはどんな理由で集会をしているのでしょうか?
獣医師:
「目的は多くの説がありますが、同じ地域の猫が集まってよそから猫が来ていないかを確認したり、猫同士のつながり強化のためと考えられます」
「目的は多くの説がありますが、同じ地域の猫が集まってよそから猫が来ていないかを確認したり、猫同士のつながり強化のためと考えられます」
ーーよく猫たちが集会をする時期やタイミングなどはありますか?
獣医師:
「春から秋にかけて、夕方から夜に集まることが多いといわれていますね」
「春から秋にかけて、夕方から夜に集まることが多いといわれていますね」
猫の集会は飼い猫でも見られるの?
ーー猫の集会は、外にいる猫たちにだけ見られるものなのでしょうか?
獣医師:
「猫の集会について、1973年にはドイツの動物学者が報告しており、世界で頻繁に見られます。
家の中では、よその猫から縄張りを守ったりなどの必要がないため集会が行われないのではと考えますが、多頭飼いの場合、同じ部屋でくつろいでいるように見えても、もしかしたら集会をしているのかもしれません」
「猫の集会について、1973年にはドイツの動物学者が報告しており、世界で頻繁に見られます。
家の中では、よその猫から縄張りを守ったりなどの必要がないため集会が行われないのではと考えますが、多頭飼いの場合、同じ部屋でくつろいでいるように見えても、もしかしたら集会をしているのかもしれません」
ーーもし猫たちが集会をしている現場を目撃したら、どんなふうにしてあげるのがいいですか?
獣医師:
「集会中は人間に邪魔されたくはないでしょうから、猫の集会を見たらそっとしておくのがいいでしょう」
「集会中は人間に邪魔されたくはないでしょうから、猫の集会を見たらそっとしておくのがいいでしょう」
外にいる猫でも、家猫の多頭飼いでも、日々集会が行われているようです。もしその光景を見かけたら、邪魔しないように静かに観察してみてくださいね♪
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE