猫と暮らす
UP DATE
太郎なのに女の子? 一緒に暮らすししまるの姉「かめたろう」とししまるの話。 【渋ネコししまるさん】#21
ししまると同じ2010年生まれの「かめたろう」。
ししまるとかめたろうは家族として、仲良く?暮らしています。
子ガメの頃の性別はわかりにくかったことと、もともと「かめたろう」という響きが好きだったので、そう名付けました。
※女の子だと判明したのは、3年ほどたったころです。
さて、そんな「かめたろう」ですが、いつも水を張った水槽の中で暮らしているので、直接ししまると触れ合うことは、ほとんどありません。
ですが、ししまるとかめたろうは、あるときだけはお互いを意識することがあります。
ごはんがほしいときは水槽のへりに前足をかけ、懸垂するかのように体をぐっと持ち上げて、人間が前を通るたびに「ごはんアピール」してきます。
すると、ししまるは「なんだ、なんだ!?」と、かめたろうの動きにつられて首を上下に動かしながら、びっくりします。
そしてかめたろうは、消えゆくししまるの背中に必死にご飯アピールをするのですが、影が見えなくなるとご飯の時間ではないと悟り、スーッと水の中へ滑り込んでいくのでした。
たぶん、キャットフードの袋の音だと勘違いするからだと思います。
箱に入ってくつろいでいても、似たような音がすると飛んできて、足にすりよってきます。
私は「ごめんよ、これはポテチなんだよ」とお菓子の袋を手にしながら、つい申し訳ない気持ちになってしまいます。
にぼしの袋を開けると、音を聞きつけたししまるが、いつのまにか私の足元にいることがあります。
ししまるはにぼしが好きではないので、にぼしが目的ではありません。
どうやら、「おやつがもらえるのではないか」と、期待してやってくるようです。
そして、かめたろうがごはんを食べる様子や、袋からにぼしをだしている様子をただじっと観察し、「自分のおやつではなかったか……」と悟ると、のっそりと去っていくのでした。
しかし、「食」が絡むと、普段からは想像できないほどに、パワフルかつ機敏に動くところはそっくりだなぁと思うのでした。
登場人物の紹介
Taco(たこ)プロフィール
「ちいさな猫を召喚できたなら」「3匹のちいさな猫を召喚できたなら」「ぷっちねこ。」(徳間書店)など、好評発売中。「ちいさな猫を召喚できたなら」は重版後、韓国版・インドネシア版も発売。今年は中国版が出版予定。
現在、Web上では不定期に新作漫画を更新中。詳しくは以下のSNSへ。
Tacoのインスタ: @tacos_cat
ししまるのインスタ: @emonemon
・Twitter:@taco_emonemon
UP DATE