1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「留守番猫」のホントの気持ちは、留守番前後の愛猫の行動からわかる!

猫と暮らす

UP DATE

「留守番猫」のホントの気持ちは、留守番前後の愛猫の行動からわかる!

愛猫をお留守番させることがあると思いますが、そのことによって、愛猫の気持ちが変化することはあるのでしょうか?

留守番するスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
この記事では、留守番中とその後の猫の気持ちについて、東京・六本木の小動物診療所獣医師・徳留史子先生の解説をもとに紹介します!

Q.1 帰宅すると、猛ダッシュで迎えにくる愛猫。やっぱり、寂しかったから?

留守番するペルシャ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
A. 留守番時間によりますが、寂しさを感じていることも。

留守番時間が長いと、飼い主さんと会えることがうれしくて、猫が出迎えることもあるでしょう。

しかし、うれしい気持ちだけでなく、トイレやフードに不満があって訴えにきている場合も。

Q.2 留守番中に、いつもなら怒られることを、ここぞとばかりにしようとすることはある?

A. 人がいないチャンスを狙おう、という気持ちはなさそう。

「飼い主さんにかまってもらえるからイタズラする」という猫が多いため、人がいないときを狙ってイタズラする猫は少ないでしょう。

イタズラに執着する猫は、人がいるときにこそしたがります。

Q.3 帰宅後、遠目で見てくるのは警戒しているから?

お留守番する黒猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
A. 警戒している場合やすねていることも。

あまり留守番に慣れていない猫だと、飼い主さんが帰ってくる時間帯などを把握できておらず、知らない人がやってきたと感じて警戒する場合があります。

ただし、甘えん坊な猫の場合は「遅い!」とすねている可能性も。

Q.4 帰宅後、部屋がぐちゃぐちゃに! 八つ当たりしている?

A. 寂しさやイライラから八つ当たりする可能性も。

部屋をぐちゃぐちゃにするのは、ストレスの現れです。自由に行き来できる場所を増やすことで、軽減できる場合も。

また、フードやトイレ環境に不満をもっている場合もあるので、再度見直しをしましょう。

留守番後に行いたいアフターケア

留守番する猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
お留守番後は、「できなかったこと」を補うことが大切。徳留先生の解説をもとに、愛猫のためにやっておきたい3つのアフターケアを紹介します。

①危険やストレスはなかった? 室内をチェックして安全確認をする

外出前に事故対策をしたとはいえ、

  • 猫が安全に過ごせたか

  • 危険はなかったか

  • 過剰にストレスを感じなかったか
を確認をしましょう。

留守番中の猫の状態は、室内を見ればわかるといいます。できれば、帰宅後にすぐ確認してみてください。

②2大欲求を満たすために、トイレを掃除しフードを与える

見つめるメインクーン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
次にしたいことは、猫の身の回りのお世話。とくに、汚れたトイレや空腹は、猫にとって大きな不満に!

飼い主さんの帰宅後、猫からの要求も強いはずです。安全が確認できたら、速やかにしてあげましょう。

③触れて嗅がせて安心させて コミュニケーションを補う

トイレやフードの欲を満たされたあとは、離れていた飼い主さんへの気持ちを満たしたいという猫も多いはず。

猫は飼い主さんの感触やニオイを実感して、はじめて安心できます。お世話を終えたら、ゆっくりと猫とのコミュニケーションを図りましょう。

留守番するスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
お留守番前の準備も大切ですが、お留守番後のアフターケアも大切なようです。ぜひ先生の解説をもとに、飼い主さんは実践してみてくださいね!


参考/「ねこのきもち」2018年4月号『ちょっとの心がけで、絆はもっと強まる 猫の留守番 ビフォーアフターにすること 留守番中の様子も公開!』
(監修:東京・六本木の小動物診療所獣医師 徳留史子先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
構成/ねこのきもちWeb編集室
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る