猫が好き
UP DATE
1カ月半後には、体重が2倍に!? サイベリアン子猫の「成長ビフォーアフター」にびっくり!
子猫の成長の早さにびっくり!

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@saiberian_rinさんの愛猫・りんくん(取材時、生後約5カ月/サイベリアン)の成長ビフォーアフター。
1枚目の写真は、ブリーダーさん宅でりんくんと初対面したときに撮ったものだそう。撮影当時はまだ生後1カ月半だったりんくん。飼い主さんの手にちょこんと乗る様子からは、りんくんの小ささがうかがえますね。
飼い主さんは思い出の写真について、「緊張しているのか、ものすごくおとなしかったことを覚えています」と話しています。
1枚目の写真は、ブリーダーさん宅でりんくんと初対面したときに撮ったものだそう。撮影当時はまだ生後1カ月半だったりんくん。飼い主さんの手にちょこんと乗る様子からは、りんくんの小ささがうかがえますね。
飼い主さんは思い出の写真について、「緊張しているのか、ものすごくおとなしかったことを覚えています」と話しています。
そんなりんくんは、およそ1カ月半後に驚きの姿を見せたようです。
1カ月半後には

飼い主さんが投稿した2枚目の写真には、生後3カ月のころに撮影したりんくんの姿が。「お気に入りのスツールに寝転がっている姿」をおさめたとのことですが、冒頭の写真と比べると、りんくんの体がかなり大きくなっているように感じませんか?
りんくんの成長ぶりについて、飼い主さんは次のように話しています。
りんくんの成長ぶりについて、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「1枚目のころは体重が500g程度だったのに対して、2枚目のころには2kgにもなっているので、貫禄の違いに驚きました。サイベリアンは成長が早いと言いますが、生後3カ月ほどでここまで大きくなるのはびっくりです。
また、生後3カ月のころには顔周りの毛もモフモフになってきて、『おとなになってきたなぁ』と感じることが増えたように思います」
「1枚目のころは体重が500g程度だったのに対して、2枚目のころには2kgにもなっているので、貫禄の違いに驚きました。サイベリアンは成長が早いと言いますが、生後3カ月ほどでここまで大きくなるのはびっくりです。
また、生後3カ月のころには顔周りの毛もモフモフになってきて、『おとなになってきたなぁ』と感じることが増えたように思います」
りんくんってどんなコ?

「とても活発なコ」だというりんくん。階段を登り降りするのが大好きで、日常ではこんな姿が見られるのだとか。
飼い主さん:
「普段は階段へ続くリビングの扉は閉めていますが、りんは誰かが扉を開ける気配を察知すると、扉の前でお座りしているんです。その姿が可愛くて。でも、最近は『早く扉を開けろ』と催促するようになり、少し困っています(笑)」
「普段は階段へ続くリビングの扉は閉めていますが、りんは誰かが扉を開ける気配を察知すると、扉の前でお座りしているんです。その姿が可愛くて。でも、最近は『早く扉を開けろ』と催促するようになり、少し困っています(笑)」

ヤンチャなりんくんですが、最近は少し落ち着いた姿も見られるようになったといい、こんなエピソードも。
飼い主さん:
「お迎え当時はゴハンをあげようとすると大興奮で、飼い主の体をよじ登っていました。服に爪をたてながら登ってくるので、当時は引っ掻き傷が絶えなくて……。
でも、最近は落ち着いたのかいいコに待ってくれるようになり、りんの成長を感じています」
「お迎え当時はゴハンをあげようとすると大興奮で、飼い主の体をよじ登っていました。服に爪をたてながら登ってくるので、当時は引っ掻き傷が絶えなくて……。
でも、最近は落ち着いたのかいいコに待ってくれるようになり、りんの成長を感じています」
生後約5カ月になったりんくんへの思い

生後約5カ月(取材時)になったりんくんは、飼い主さんのもとでスクスクと成長しています。飼い主さんはりんくんの成長をそばで見守りながら、今どのようなことを感じているのでしょうか。
飼い主さん:
「お迎え当時は体重が800gに満たなかったコが、今では立派に成長していて安心します。最初のころよりも近づいてきてくれることが格段に増えたので、信頼関係が築けているのかなとも感じています。
私自身が365日家にいる仕事なので、毎日小さな幸せをくれるりんには感謝しています。これからもお互いが幸せになれるように、一緒に暮らしていきたいと思います」
「お迎え当時は体重が800gに満たなかったコが、今では立派に成長していて安心します。最初のころよりも近づいてきてくれることが格段に増えたので、信頼関係が築けているのかなとも感じています。
私自身が365日家にいる仕事なので、毎日小さな幸せをくれるりんには感謝しています。これからもお互いが幸せになれるように、一緒に暮らしていきたいと思います」

大型の長毛種のサイベリアン。子猫のりんくんが今後どこまで大きくなるのか、成長が楽しみですね!
写真提供・取材協力/@saiberian_rinさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE