サイベリアン
「サイベリアン」に関する記事をご紹介しています。
-
「二度見しちゃった!」朝起きた飼い主の目に飛び込む愛猫の姿 理解できない状況に爆笑
@32414713nekoさんの愛猫・美美ちゃんの寝姿に注目が集まりました。朝、目が覚めた飼い主さんは美美ちゃんを見て思わず爆笑してしまったのだとか。衝撃的なポーズに、フォロワーも笑いが止まりません。
-
お迎え初日から大食いだった生後2カ月の子猫→およそ1年半後には、やっぱりボリューミーに! 成長ぶりにほっこり
こんなに小さかった子猫が、立派に成長しました! X(旧Twitter)ユーザー@tenten_neko55さんの愛猫・フクちゃんの成長ビフォーアフターを紹介します。愛らしい性格や魅力、同居猫のテンくんとの関係など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
お迎え4日目に大胆な“ヘソ天寝” 新しい環境にもかかわらず、無防備な姿を見せる子猫の心理|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chimacha_mfmfさんが投稿していた、愛猫・ちまきちゃん(取材時1才/サイベリアン)の子猫時代の写真。お迎えしてから4日目に、ちまきちゃんは大胆な“ヘソ天”姿で寝ていたそうです。ちまきちゃんのこのバンザイポーズからは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。獣医師に聞きました。
-
パパさんの枕を占領して誇らしげだった生後2カ月の子猫→約4カ月後、「モフみ」が増してキリッとした“おにいちゃん”の顔つきに!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@okomemaru721さんの愛猫・おこめまるくん(取材時、生後8カ月/サイベリアン)。こちらの写真は、おこめまるくんが生後2カ月のころに撮影された1枚です。
-
お迎えして数日後、2匹そろって「ふみふみ」をしていたあどけない兄妹子猫→2年後の立派に成長した姿にほっこり!
ふかふかのベッドの上で一生懸命前足を動かして「ふみふみ」をしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@ka_wa1002さんの愛猫たち。わさびくん、からしちゃんです。こちらの動画は、2匹を家族に迎えて数日が経ったころに撮影したものだそう。当時のエピソードや、成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
オンラインミーティング中にプチハプニング!? イヤホンを引っ張る猫の「邪魔可愛い行動」に、参加者もクスッ!
飼い主さんに抱っこされながら、白いコードのようなものをギュッとしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsumugi0820さんの愛猫・とろろくん(撮影時1才/サイベリアン)。これは一体どういう状況なのか……写真全体を見ると、クスッとしてしまう光景が!
-
小さな背中、あどけない横顔が印象的な子猫→約7カ月後の成長姿に「進化みたい」「モチモフに育って」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@taodearuさんの愛猫・たおくん(取材時1才2カ月/サイベリアン)の成長ビフォーアフター。まず1枚目の写真は、生後2カ月のたおくんを撮影したものだそう。引き戸の向こうはキッチンになっているそうですが、撮影当時はキッチンに家族がいたのだとか。たおくんは引き戸の向こうの様子が気になって見上げていたといいます。小さな背中やあどけない横顔がなんとも愛くるしい、たおくん。およそ7カ月後に驚きの姿を見せたようです。
-
お出かけから帰ってきたパパにぎゅっと抱きついちゃう! 「甘えん坊なしぐさ」からわかる猫の心理は
パパさんの腕にぎゅっと抱きついているのは、X(旧Twitter)ユーザー@_____gr69さんの愛猫・グラくん(撮影時、1才6カ月/サイベリアン)。お出かけから帰ってきたパパさんに抱っこされると、甘えるように腕に抱きついたといいます。猫のこの行動からはどのような心理が読み取れるのか、獣医師に聞きました。
-
“生後2カ月”と“2才”の愛猫の写真を比較→「可愛さに磨きがかかってる成長ビフォーアフター」に反響!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shupisupi_nyanさんが投稿していた、愛猫・すぴくん(取材時2才/サイベリアン)の2枚の成長ビフォーアフター写真。1枚目は、家族に迎えて1週間が経ったころに撮影した、生後3カ月のすぴくんです。「ケージに設置しているハンモックで丸まっていたときの様子」だそうですが、小さく丸まっているすぴくんの姿がなんとも可愛らしい! そんなすぴくんの2年後の姿とは……。
-
初めて会った日に、腕の中でスヤスヤ眠ってしまった子猫→運命の出会いから1年後、飼い主に幸せをもたらす存在に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ria_siberian111さんが投稿していた、愛猫・リアちゃん(撮影時、生後2カ月/サイベリアン)の写真。リアちゃんに初めて会った日に撮った一枚です。当時のエピソードや、家族になって1年が経過した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
早く会いたくて会社を早退した日から約1年→「“お兄さん”になった」子猫のビフォーアフターに感慨深くなる
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@oreo_nyannyanさんの愛猫で、サイベリアンの子猫のビフォーアフター。今回は飼い主さん取材を行い、出会い~現在の愛猫の様子についてお話をお聞きしました!
-
遊び疲れて「ばたんきゅー」な子猫 飼い主に初めて見せる“豪快な寝方”にほっこり!
見事なまでの“バンザイ”っぷり! X(旧Twitter)ユーザー@feo20240425さんの愛猫・リーンちゃんが見せた寝方に、思わずキュン! 撮影当時の様子や、リーンちゃんの性格や魅力など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
愛猫の4才の誕生日に、Xで300件を超えるコメントが! ほっこりする出来事に「感謝感謝の思い」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@GologoloDさんの愛猫・だいふくくん(取材時4才/サイベリアン)のエピソード。だいふくくんの4才の誕生日当日、飼い主さんは可愛らしいだいふくくんの写真とともに、「だいふく、今日で4才になりました もし良ければお祝いのメッセージ頂けるとうれしいです!」とコメントをしました。すると、Xユーザーたちからだいふくくんの誕生日をお祝いするコメントが300件以上届いたのだとか。当時の出来事など、飼い主さんに話を聞きました。
-
子猫を迎えて「こんなに可愛い生き物が我が家に」と胸がいっぱいに!→3年後の「成長ビフォーアフター」にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_fuyu_kun_さんが投稿していた、こちらの写真。カメラをじっと見つめている愛猫・ふゆくん(撮影時、生後3カ月/サイベリアン)が写っています。写真は、ふゆくんを家族に迎えて3日目に撮影したものだそう。撮影エピソードや、3才になった現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
1カ月半後には、体重が2倍に!? サイベリアン子猫の「成長ビフォーアフター」にびっくり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@saiberian_rinさんの愛猫・りんくん(取材時、生後約5カ月/サイベリアン)の成長ビフォーアフター。1枚目の写真は、ブリーダーさん宅でりんくんと初対面したときに撮ったものだそう。撮影当時はまだ生後1カ月半だったりんくん。飼い主さんの手にちょこんと乗る様子からは、りんくんの小ささがうかがえます。そんなりんくんは、およそ1カ月半後に驚きの姿を見せたようです。
-
耳が大きく耳毛もふわふわで、「違う動物」に見える子猫→2年後の「立派なモフモフ」に成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@howarohan1124さんが「小さい時イヴちゃまは猫じゃなくて梟だったんだなぁ(?)」と投稿していた写真。可愛らしい表情で見つめてくる愛猫・イヴくん(撮影時、生後3カ月/サイベリアン)が写っています。耳が大きくて、耳の毛もふわふわしていて、なんだか「ミミズク」のように見える……? 撮影エピソードや、成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
まるで犬を見ているよう? 「オテ→ハイタッチ→オカワリ」を完全にマスターした猫がスゴい!
紹介するのは、Instagramユーザー@suisuisui1029さんの愛猫・翠(スイ)くん(撮影時1才8カ月/サイベリアン)。飼い主さんによると、翠くんはさまざまな芸を習得しているのだとか。「オテ」はもちろんのこと、飼い主さんの手を触る「ハイタッチ」もできるし、「オカワリ」もしっかりできるのだとか! しかも、翠くんは「オテ→ハイタッチ→オカワリ」の流れを完全に把握しているようなんです。
-
水の飲み方に「不思議なこだわり」がある猫 前足で丁寧にすくってペロペロする姿が可愛すぎる!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_____gr69さんが投稿していた動画。水入れの中に前足を入れている愛猫・グラくん(撮影時2才/サイベリアン)が映っています。水遊びをしているのかと思いきや……グラくんは、前足についた水を丁寧になめるのでした。朝の忙しい時間帯に見られた可愛らしい姿について、飼い主さんに話を聞きました。
-
目をしょぼしょぼさせながら、飼い主の歯磨きが終わるのを待つ猫 行動からわかる心理は?|獣医師解説
目をしょぼしょぼさせているのは、Instagramユーザー@mozu_siberianさんの愛猫・もずちゃん(撮影時1才4カ月/サイベリアン)。いまにも寝てしまいそうな様子ですが、もずちゃんは飼い主さんの歯磨きが終わるのを必死の形相で待っていたのだとか。猫のこのような行動からは、どのような心理が読み取れるのか……獣医師に聞きました。
-
部屋のドアをそっと開けると「びっくり顔」の愛猫と対面! 予想外のオーバーリアクションに「こっちもびっくりだよ」
X(旧Twitter)ユーザー@1224_ranmaru_jpさんの愛猫・らんまるくんが驚いた表情を浮かべる理由は? 撮影当時の状況や、らんまるくんの性格や魅力について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
「じゃぶじゃぶ浸かってる」あごを濡らしながら水を飲む猫の心理とは?|獣医師が解説
X(旧Twitter)ユーザー@kinaandgomaさんには、愛猫・きなこくんの行動で気になることがあります。それは、水を飲みながら被毛を水皿に入れてしまうこと。これは猫のあるあるなのでしょうか? 被毛を濡らす猫の心理を解説します。
-
ペットハウスの中で「ちんまり」していた小さな子猫→1年半後、「ギュウギュウなサイズ感」に成長してびっくり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shupisupi_nyanさんが投稿していた、愛猫・すぴくんの2枚の写真。1枚目には、生後3カ月頃に撮影したすぴくんの姿が。お迎えした翌日ですぴくんはまだおうちに慣れていなかったといい、ペットハウスにこもっていたときの様子なのだとか。それからおよそ1年半が経過しましたが、現在のすぴくんはどのようなコに成長したのでしょうか。
-
自然界で生きていた「本能」が関係? 猫が「棚に入る」のが好きなワケ|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@KUwdnさんが「"私元々この段の住人ですけど"?って四角い顔でシンデレラフィットで主張してくる」と投稿していた、こちらの写真。そこには、“四角い顔”をしながら棚の中にすっぽりと入る愛猫・勘吉さん(取材時2才/サイベリアン/メス)の姿が写っています。勘吉さんの愛らしい姿を紹介するとともに、「棚に入りたがる猫の心理」について獣医師が解説します。
-
背後から抱きつく“イカ耳怪獣”の弟猫に動じない兄猫 シュールな光景に「なんで真顔なん?」とじわじわくる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_____gr69さんの愛猫・グラくん(撮影時1才9カ月/サイベリアン)と、ジルくん(撮影時、生後10カ月/ブリティッシュショートヘア)。飼い主さんが「後ろからイカ耳怪獣に鷲掴みにされてるのになんであんた真顔なん」と投稿していた写真には、グラくんにギュッと抱きついているジルくんの姿が!
-
「飼い主がトイレにこもってる」と勘違い!? ドアの前で待ちくたびれてしまった猫が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@383chさんが投稿していた写真。トイレのドアの前でものすごい体勢をしている愛猫・サバミちゃん(撮影時2才/サイベリアン)が写っています。「出張中、ずっとトイレにこもってると勘違いしてた猫…」と投稿された写真ですが、一体なぜこのような状況になってしまったのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
-
飼い主の腕の中でリラックスする子猫 愛らしい「ばぶ時代」から1年半後、甘えん坊で家族が大好きなコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Okota_siberianさんが「ばぶ時代」と投稿していた写真。生後2カ月半頃に撮影した愛猫・こたつくん(取材時、1才11カ月/サイベリアン)の姿が写っています。飼い主さんの腕の中で「赤ちゃん」のような可愛らしい姿を見せているこたつくん。可愛らしい「ばぶ時代」を経て、こたつくんは1才11カ月ほどになったそうですが、微笑ましい成長を見せていたんです。
-
お迎え4日目に大胆な“ヘソ天寝”をしていた子猫 成長した今も変わらず「床で落ちてる姿」が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chimacha_mfmfさんが投稿していた、愛猫・ちまきちゃん(取材時1才/サイベリアン)の子猫時代の写真。お迎えしてから4日目に撮影したという写真には、当時生後3カ月だったちまきちゃんの大胆な「ヘソ天」寝の様子が写されています。撮影エピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
小さな体で“やんのかステップ”をする子猫、4カ月後には貫禄がすごいことに!? 短期間での変化にクスッ
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@neko_nekkokoさんが投稿していた、愛猫・ビビくん(取材時3才/サイベリアン)の3枚の比較写真。「生後3カ月→生後7カ月→2才」の頃の写真を比べると、ビビくんの成長ぶりがよくわかってほっこりするんです!
-
手のひらサイズだった生後2週齢の子猫が3才6カ月で「お姫様」に! 立派な成長っぷりにキュン
X(旧Twitter)ユーザー@shelby______さんの愛猫・アナスタシアちゃん。生後2週齢のあどけない姿から3才6カ月になった現在の姿は……。成長の軌跡やアナスタシアちゃんの性格、今まで猫が飼えなかったという飼い主さんの状況など、詳しいお話をうかがいました。
-
お風呂に入っている飼い主を「出待ち」する姉妹猫 仲良く並んで待機する様子に胸キュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mikan_siberianさんが投稿していた写真。そこには、廊下で仲良く並んで飼い主さんのことを見つめる2匹の愛猫、みかんちゃんとなでしこちゃんの姿が写っています。飼い主さんによると、撮影したのはとある日の夜のこと。お風呂から上がった飼い主さんがドアを開けると、2匹そろって出待ちしていたのだとか!
-
「ふわふわの天使」のような子猫、成長して「目力強めのイケメン」に! ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@neko_no_tsumugiさんの愛猫・紬(つむぎ)くん(取材時2才/サイベリアン)の成長エピソード。「お迎え初日の紬くん」と「2才になる少し前に撮影された紬くん」の写真を比較すると、紬くんの成長ぶりがよくわかるんです。紬くんの成長について、飼い主さんに話を聞きました。
-
お出かけから帰ってきたパパにぎゅっと抱きつく猫 初めて見せた「甘えん坊なしぐさ」にキュン!
パパさんの腕にぎゅっと抱きついているのは、X(旧Twitter)ユーザー@_____gr69さんの愛猫・グラくん(撮影時、1才6カ月/サイベリアン)。お出かけから帰ってきたパパさんに抱っこされると、甘えるように腕に抱きついたといいます。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
床に置かれた「不安定なボウル」にどうしても入りたかった子猫 試行錯誤の末に成功しドヤ顔を見せた!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@torotaku_moguさんの愛猫・とろたくちゃん(撮影時、生後8カ月/サイベリアン)。床に置かれた透明のボウルに入っている様子を撮影した一枚なのですが、明らかにゆらゆらと不安定なはずなのに、絶妙なバランス感覚を見せて余裕な表情!? 撮影当時について、飼い主さんに詳しくお話を聞いてみることに。
-
飼い主がお風呂から出るのを待っている猫、その理由とは? 優しくて健気な姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shupisupi_nyanさんが「飼い主がお風呂から出てくるのを待ってる」と投稿したこちらの動画。そこには、扉の目の前で待つ愛猫・すぴくん(取材時、1才半/サイベリアン)が映っています。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
警戒心はどこへ? イビキをかきながら“バンザイ寝”で熟睡する子猫に「無防備すぎる」「ほれぼれします」
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pusuke44055134さんの愛猫・ブランくん(撮影時、生後5カ月/サイベリアン)。飼い主さんが「またこの寝方しとる」とのコメントとともに投稿した写真には、なんとも大胆な寝方でおやすみ中のブランくんの姿が写っています。撮影当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
捨てようと畳んであるダンボールの上に座る猫 「回収を拒否」するような姿から読み取れる心理は?|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@chloe20210617さんの愛猫・クロエちゃん。飼い主さんがダンボールを片付けようとすると、そこにはダンボールの上に乗って「片付けないで」と不満そうに見つめるクロエちゃんの姿がありました。行動から読み取れる心理とは…獣医師が解説します。
-
あくびと渾身の伸びを同時にした結果、「何かのバグみたい」に!? 猫の寝起き写真が大反響
猫のあくびの瞬間をとらえた写真に反響が! 紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@GologoloDさんが「キョエエエエぇぇぇぇ」と投稿していたこちらの写真。そこには、目をまんまるにしながら大きなあくびをしている愛猫・だいふくくん(撮影時3才/サイベリアン)の姿が写っています。可愛らしいあくびの瞬間に思わずフフッと笑ってしまいますが、写真全体を見てみると爆笑必至な光景が!
-
帰宅した飼い主を見て「塩対応」な反応をする猫、いつもは出迎えてくれるのになぜ!? 獣医師に聞いた
今回紹介するのは、Instagramユーザー@kinakomochi_withankoさんの愛猫・きなこちゃんとあんこちゃん。大好きなおやつの時間に帰宅した飼い主さんを出迎えてくれるかと思いきや…まさかの塩対応!? この光景から読み取れることについて、獣医師が解説します。
-
「なにその寝方…」と二度見!? 大胆すぎる不思議なポーズで眠る子猫が「ぬいぐるみ」のような可愛さ
思わず二度見をしてしまう、なんとも不思議なポーズをしているこのコは、X(旧Twitter)ユーザー@kosame_siberianさんの愛犬・小雨ちゃん(取材当時・7カ月/サイベリアン)。身体をひっくり返し両足を前に突き出した状態で、スヤスヤと眠っています。その姿は、まるでスーパーマン!? 撮影当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
思わず二度見! まん丸フォルムのサイベリアン 毛玉のような姿でじゃれつく姿に「最高にかわいい」の声
美しくゴージャスな容姿をもつ猫種「サイベリアン」を知っていますか? X(旧Twitter)ユーザー@eleven11nekoさんの愛猫・いれぶんくんもサイベリアンの猫ちゃん。今、1.4万人のフォロワーが、いれぶんくんの愛らしいキャラクターとまん丸な美フォルムに「かわいい!」とメロメロになっています。飼い主さんが思ういれぶんくんの魅力とは? 人気を集めた投稿とともにご紹介します。