1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 吐く・嘔吐
  5. 「愛猫が最近よく吐くのは大丈夫?」猫の食事のお悩み3つを獣医師が解説します

猫と暮らす

UP DATE

「愛猫が最近よく吐くのは大丈夫?」猫の食事のお悩み3つを獣医師が解説します

猫と一緒に暮らしていると、健康管理やお世話など、さまざまな場面で悩みやわからないことが出てくるでしょう。そこで今回は、飼い主さんからよせられた「猫の食事」に関するお悩みを3つピックアップし、獣医師の先生にお答えいただきました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

お悩み① フードをボロボロこぼしながら食べる愛猫。これって異常でしょうか?

屋内の床にボウルから食べる猫
kaorinne/gettyimages

急にこぼすようになったら、口の中に異常があるのかも(獣医師)

フードの食べ方は猫によって異なるので一概にはいえませんが、急にフードをこぼすようになった、こぼし方がひどくなったという場合は、口内炎などの口の中に痛みを感じる病気の疑いが。

その場合、水も飲みたがらない、よだれの量が多くなるなどの症状もあらわれるので、悪化する前に動物病院を受診しましょう。

お悩み② 愛猫が最近よく吐くのですが、受診が必要ですか?

空腹の猫は、おいしい食べ物の皿の前に座って、カメラを見上げます。
Lightspruch/gettyimages

吐いた後の様子次第で動物病院へ(獣医師)

猫はもともと吐きやすい動物ではありますが、何度も繰り返す場合は注意が必要です。

なお、フードを吐いた後に呼吸が荒い状態が続くようなら、食道炎や食道裂孔(れっこう)ヘルニアなどの可能性が。また、誤食したものを吐いた、吐いたものに血が混じっている場合は緊急性が高いので、早急に動物病院を受診してください。

吐いた後は1食抜くのがベター

ちなみに、猫が吐いた直後は、1回分のゴハンを抜いて様子を見るようにしましょう。ただし、吐いた後は脱水状態になりやすいので、新しい水に替えるなど、水を飲ませる工夫をしてあることが大切です。

お悩み③ フードを食べずにイスなどの鉄をなめたがるのは、病気が原因なのでしょうか?

ホームキッチンで空腹猫
Chalabala/gettyimages

内分泌系疾患や代謝疾患、脳の病気が疑われる場合も(獣医師)

若い猫なら好奇心でこのような行動をとることがありますが、フードを食べずに鉄をなめるのなら、栄養不足や消化管内の寄生虫、内分泌系疾患などが原因の可能性が考えられます。すぐに動物病院を受診して、必要な検査を受けるようにしましょう。

そのほか、脳の病気による異食症の疑いもあります。この場合、異常な動きをしていないか、けいれんを起こしていないか、頭が傾いていることはないかなどをチェックして、気になる様子が見られたらすぐに受診してください。

食事のお悩みはかかりつけ医に相談を

キトンのお食事から、スチールボール
Magone/gettyimages
ここでは、猫の食事に関するお悩みを3つご紹介しました。

日々の食事は猫の健康に直結するといっても過言ではありません。愛猫の食事で気になることがある場合は、迷わずかかりつけ医に相談することをおすすめします。
参考/「ねこのきもち」2018年7月号『愛猫の健康管理やお世話etc. これはほっとけない! 獣医師&専門家が飼い主さんのお悩みにお答えします!』(監修:Pet Clinicアニホス院長 弓削田直子先生)
文/ハセベサチコ
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る