1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 多頭飼い
  5. 同居猫とのストレス!?「スプレー行動」にお悩みの飼い主さんへ

猫と暮らす

UP DATE

同居猫とのストレス!?「スプレー行動」にお悩みの飼い主さんへ

まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
「立った状態のまま、強いニオイのオシッコをプシュー!」
この愛猫の「スプレー行動」に困っている飼い主さんもいることでしょう。部屋の掃除も大変になってしまいますよね。

スプレー行動は去勢・避妊手術によってなくなるといわれていますが、手術を終えているのにしてしまう場合があります。
たとえば、同居猫が増えてから突然スプレー行動をするようになるネコちゃんも……。

この記事では、「同居猫がいる場合のスプレー行動」について、原因と対策を紹介します!

同居猫が増えて、不安やストレスを感じていることが原因かも

まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
ある飼い主さんの話では、もともとオス猫を飼っていて、新しくオス猫が仲間入りした途端、先住猫がスプレー行動をするようになったそう。

これは、新しく迎えた猫もオスだったことから、「縄張りを侵されるかも」「飼い主さんを取られるかも」という不安が高まってしまったのかも。
こういうケースの場合、スプレー行動につながることがあるのです。

では、同居猫がいることが原因のスプレー行動は、どのような対策が効果的なのか、説明しますね。

①同居猫の存在に慣れるまで、生活空間を分ける

まずは同居猫のニオイに慣れさせるように、ケージなどでお互いの生活空間を分けてみましょう。

また、居住スペースの境目に爪とぎ器を設置すれば、スプレー行動ではなく爪とぎをしてマーキングするようになることもあります。

②1匹ずつ飼い主さんと触れあう時間をつくる

猫が飼い主さんとの関係に不安を抱かないよう、1匹ずつおもちゃで遊ぶ時間を十分に設けましょう。

とくに、いま不安を感じているであろう先住猫との触れあいの時間を、より多くとってあげてくださいね◎

③ニオイを徹底排除する

一度スプレーした場所は、そこに上書きするように繰り返しスプレーする傾向にあるので、徹底的にニオイを排除することが大切に!

次のふたつの対策をしてみてください。


・水気を取ってから中性洗剤で濡らした布で拭く
布でスプレー尿をしっかりと拭き取ります。その後、中性洗剤を含んだ水に布を浸して固くしぼり、水拭きしましょう。


・消臭スプレーでニオイを消す
中性洗剤で水拭きした箇所を乾拭きし、完全に乾ききるまで待ちます。
その後、まだニオイが気になるようなら、ペット用の消臭スプレーをかけましょう。
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
「同居猫が増えた」など、環境の変化に対する不安が原因で、急にスプレー行動をしてしまうネコちゃんもいます。

それを防ぐためには、不安を取り除いてあげることを考えてあげましょうね。


出典/「ねこのきもち」2016年9月号『\シリーズ第3弾/だって猫だもの "プシュー"っとするときもある…4大"スプレー行動"のお悩みを解決せよ!』
文/二宮ねこむ
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る