猫と暮らす
UP DATE
可愛くてデザイン豊富!愛猫のためのかわいい爪とぎをSNSで見つけよう
愛猫のために爪とぎを置きたいけれど、部屋に馴染まないグッズを置いて猫屋敷化してしまうのは嫌ですよね。そんな飼い主さんの悩みを解消するように、最近は機能性とデザインに富んだ爪とぎが市販されています。「#爪とぎ」で見つけた可愛い爪とぎを紹介します。
登って、くぐって遊びたくなる
@rarariru0129さんが愛猫のために用意したのは階段型の爪とぎ。上り下りしたり、トンネルをくぐったり、寝転んだりすることができるので猫の居場所にも活用できそう。どの場所を気に入ってくれるか? 愛猫の行動を観察するのも楽しみです♪
ゴロンとへそ天で寝転がりたくなる
@pote_to1224さんの愛猫のぽてとくんが寝転がっているのは、ソファー型の爪とぎです。こうやって2つ繋げて並べると、猫ベッドとして活用することも可能に。この爪とぎはぽてとくんのお気に入りで、毎日くつろいでいるそうです。
お買い物カート型に乗っているみたい
@tomnhaijiさんの愛猫のトムくんが入っているのは、カート型の爪とぎ。側面をよく見ると、カートには「TABBY’S MARKET」のロゴが。お魚の缶詰がいっぱい詰まった、ポップなカートの絵の爪とぎなら、インテリア感覚で置いておけそうです。
どこか懐かしさを感じてしまう
@chikuwa.515さんの愛猫のちくわちゃんが入っているのは、クレパス型の爪とぎ。「NYANKO TSUME-TOGI」と書いてあるけど、このパッケージに懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。ノスタルジックな雰囲気と中でくつろぐ愛猫が楽しめる、デザイン性に富んだ爪とぎです。
さくらんぼのオブジェ!?
@nekoyadochoさんこと保護猫カフェ猫宿町に置いてあるのは、さくらんぼの形をした爪とぎ。まるい実と細い茎が爪とぎになっているので、お好みの姿勢で爪がとげそう。遊び疲れた猫が葉っぱ型のハンモックでお休みしていたら、可愛くて笑みがこぼれてしまうでしょう。
もっといろんなデザインの爪とぎを探してみたいと思った人は、SNSで「#爪とぎ」を検索してください。ここで紹介した5つのほかにも、ワクワクするような可愛いデザインの爪とぎが見つかるでしょう。
掲載協力/Instagram(@rarariru0129、@pote_to1224、@tomnhaiji、@chikuwa.515、@nekoyadocho)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小崎華
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小崎華
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE