1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「猫が床に落ちてる」涼しい場所で猫が伸びる場所を調査 暑さ対策について獣医師に聞いた

猫と暮らす

UP DATE

「猫が床に落ちてる」涼しい場所で猫が伸びる場所を調査 暑さ対策について獣医師に聞いた

暑い季節にフローリングの床などで、伸びるように寝転がる猫たち。飼い猫がどんな場所で、どんな格好をして「落ちている」のか、アンケートで調査しました。また、暑い季節に注意することや、猫が暑がるときの対処法をねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。

「愛猫が落ちていた状況は?」アンケートの結果

寝転がるふくちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
2022年7月に実施した「ねこのきもちアプリ」内アンケートで、飼い主さんに「暑い時期に、愛猫が床で『落ちている』ことがありますか?」と質問したところ、270人の飼い主さんから回答が。果たして、どんな答えが届いたのでしょうか?
※2022年7月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 270人)

「フローリング」「玄関」は落ちている場所の定番!

  • 「フローリングの上で伸び切って落ちている」

  • 「冷房を入れている部屋の延長線上の廊下で、ヘソ天状態で落ちています」

  • 「玄関タイルの上に大の字で落ちている」

  • 「浴槽の中や蓋の上で、ぐでんとなっています」

  • 「廊下の隅の暗い場所や、床と壁の直角の場所にヘソ天で寝ている」

  • 「テーブルの下でヘソ天している」

  • 「珪藻土マットの上で、お腹を上にして前足を胸の上で折って寝ています」

その「姿勢」は、かなりだらけているみたい……

  • 「横向きで、どこまで伸びるのってくらい伸びてくつろいでいます」

  • 「仰向けになり前足は『うらめしや』、後足はガバチョスタイルで、私の顔を見つめています」

  • 「歩いていたと思うと倒れて、ヘソ天」

  • 「6匹中4匹が、点々と通りをさえぎるように廊下に落ちている。廊下が狭いから邪魔!」

  • 「手を投げ出して床に這いつくばっている」

  • 「床では大の字に横たわる。猫ベッドでは海老反りになる」

【獣医師取材】暑い季節に注意すること

床にゴロンするはるちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
暑い季節、飼い主さんは次のようなことに注意が必要だと、白山先生は語ります。

白山先生:
「まずは、24時間、室温と湿度を適正に保つことです。室温は26度前後、湿度は50%前後が目安とされています。
ほかには愛猫の様子を毎日よく観察し、飲み水や食事を衛生的に管理しましょう。愛猫をひとつの部屋に閉じ込めないよう、猫が暑さや冷えを感じる前に移動できるようにしておくことも大切です」

暑がる様子に気付くためには?

猫が暑さを感じているときに出すサインも、見逃さないようにしたいですね。

白山先生:
「猫は暑さを感じているときに、次のような行動をします。
・床などでゴロンとヘソ天して寝ている
・ひんやりした床にお腹をつけて寝ている
・いつもいる場所ではなく、廊下などの家の中でも涼しい場所で寝ている
・あまり動かないようにしている
 など」

【獣医師取材】どうする?暑がるときの対処法

暑い日のそらちゃん(ソマリ)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
もし、愛猫に暑がる様子が見られたら、次の方法でクールダウンしてあげましょう。

白山先生:
「まずは、エアコンなどを使って室温を下げましょう。タオルでくるんだ保冷剤やペット用のひんやりグッズなども活用したいです。窓にカーテンやすだれをかけると、窓から入る熱をシャットアウトし、室温が上昇するのを防ぐことができます
本能的に涼しい場所と、涼む方法を知っている猫たち。それでも暑がる様子が見られたら、快適に過ごせるよう室内の環境を整えてあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
取材・文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る