猫と暮らす
UP DATE
指を差し出すとニオイをかぐ理由とは?行動から見える猫の気持ち【獣医師解説】
猫がニオイをかぐのは、相手のことを知りたいから
白山先生:
「もともと猫には、近づいてきたものが何なのかを探るため、鼻を近づけてニオイをかごうとする習性があります。また、挨拶の意味を込めて、人の指や相手の猫の鼻に自分の鼻先をくっつける行動をすることもありますが、このときにも猫はニオイをかぎ、相手のことを確認しているといわれています」
かいだあとで頭をスリスリしたら、リラックスしている
白山先生:
「猫が相手に気を許している場合や、リラックスしている場合は、そこに自分のニオイを擦り付けることでより安心してリラックスしたいという気持ちなのでしょう。また、単なる挨拶としてスリスリしている場合もあります」
興味がない、満足した場合は離れることも!
白山先生:
「とくに何とも思っていない場合や、あまり興味をそそられなかった場合には離れていくこともあるでしょう。あるいは、ちょっと気になったけど納得した・満足したのかもしれません」
取材・文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE