1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. エアコンをつけると猫が部屋から出て行くのはなぜ? 獣医師に聞いた

猫と暮らす

UP DATE

エアコンをつけると猫が部屋から出て行くのはなぜ? 獣医師に聞いた

暑い時期にエアコンは欠かせませんが、エアコンをつけると愛猫が部屋から出て行ってしまう、なんて経験したことありませんか? 今回は、猫がエアコンを嫌がる理由とその対処法について、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に伺いました。

猫がエアコンを嫌がる理由とは?

床に寝転がるアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――「暑いだろうとエアコンをつけると、愛猫が嫌がって部屋から出て行ってしまう」という経験がある飼い主さんは多いようです。猫がエアコンを嫌がるのには、どのような理由が考えられますか?

原先生:
「猫は私たちよりもはるかに聴覚や嗅覚、触覚が優れています。そのため、エアコンから出る風の音やニオイ、肌にあたる風そのものが心地よく感じられていないのかもしれません」

エアコンをつけた部屋から猫が出て行ってしまう場合の対処法

まったりとくつろぐロシアンブルー
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――エアコンをつけたときに猫が部屋から出て行ってしまう場合、どのような対処をすべきでしょうか?

原先生:
「移動先の部屋で猫が十分に落ち着いているのであれば、とくになにかする必要はないと思います。
もし、たとえば移動先の部屋の冷暖房がきいていないのが気になるのであれば、エアコンをつけている部屋の扉を少し開けておくなど、猫がまた移動しやすい環境をつくってあげるといいかと思います」

猫を複数飼いしている場合のエアコンのつけ方・暑さ対策のポイント

気持ちよさそうに眠るラグドール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫を複数飼いしていて、エアコンを嫌がる猫・嫌がらない猫がそれぞれいる場合、エアコンのつけ方や暑さ対策について、ポイントや注意点があれば教えてください。

原先生:
「エアコンをつけている部屋にどうしてもいてほしい状況で、それぞれの猫に快適に過ごしてもらうことを考えると、エアコンを定期的にしっかり掃除する、風量をなるべく小さくして、音や風が強くなりすぎないようにしてあげるなどが有効でしょう。

ただ、家にいくつかの部屋がある場合は、無理にどちらの猫もその部屋にいてもらうことを考えず、猫がそのときの気分に合わせて部屋を移動できる環境づくりをしてあげるほうがいいかもしれないですね」
エアコンをつけると猫が部屋を出て行ってしまうのは、風の音やニオイが嫌など、感覚が優れている猫ならではの理由があったんですね。
まだまだ暑い日が続きます。猫が暑いときでも快適に過ごせるよう、エアコンの掃除や風量の調節、部屋を自由に行き来できる環境づくりなどをしっかり行ってあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2024年6月時点の情報です。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る