1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 猫の毛柄と性格には関係が!?「黒」「白」「グレー」を解説

猫と暮らす

UP DATE

猫の毛柄と性格には関係が!?「黒」「白」「グレー」を解説

猫の毛柄と性格には相関性があるのでしょうか。「ねこのきもち」で行った読者アンケートの結果をもとに、毛柄ごとの性格の違いについて解説します。今回は「黒」「白」「グレー」をピックアップ。それぞれの毛柄の特徴とともに見ていきましょう。

ビビりな「黒」

一番末っ子
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

毛柄の特徴

ときどき、体にわずかな白ブチが入ったり、ヒゲが白かったりする場合もありますが、基本的に「黒」といえば黒一色です。色素量が多いので、黄色や銅色、黄緑色など目の色も濃くなる傾向があります。

怖がりさんな「黒」

一般的に、“穏やか”で“友好的”とされる「黒」ですが、アンケートではどちらの回答も少なく、“怖がり”・“警戒心が強い”が上位という結果に。自然界では、目立つ色をしていると命取りになることがあります。そのため、警戒心が強く怖がりな性格になったのでしょう。黒の“怖がり”がここまで注目されるのは、その見た目がクールな印象を与えるためかもしれません。

おっとりした「白」

仲良し双子
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

毛柄の特徴

白色の遺伝子は強く、ほかにどんな毛柄の遺伝子が混じっていても、白色の遺伝子を持っていれば白一色になります。子猫の頃にだけ、頭に黒いブチ模様「キトゥンキャップ」が現れることもありますが、成猫になるときれいな白色に。

マイペースな「白」

「黒」と同様に自然界では目立つ色ですが、アンケートでは“慎重さ”や“注意深さ”は低く、平均よりも“マイペース”が上という結果に。イエネコの先祖の柄である「キジトラ」と比べて野性的でないのは、「白」が比較的新しい毛柄だからとも考えられます。また、遺伝的に視力と聴力が弱い「白」は、反応が鈍いことから“おっとり”していると感じるのかもしれません。

二面性がある!?「グレー」

狙ってる
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

毛柄の特徴

黒の遺伝子に、毛色を薄くする遺伝子が働くと生まれるのが「グレー」です。模様のない青みがかった色で、ロシアンブルーに代表されるように「ブルー」と表現されることもあります。

人懐っこい「グレー」

「グレー」は純血種の猫に多い色です。人と暮らしやすいように交配された純血種は“人懐っこい”性格をしており、飼い主さんには“甘えん坊”な面を見せることも。そして“怖がり”というアンケート結果もありますが、これはグレーの純血種に多い性格です。グレーのミックスも、純血種の引いているためか似た性格が出やすいようです。
「黒」「白」「グレー」のような単色の毛色の猫は、性格も分かりやすいと思われているかもしれません。しかし、個体差もありますが通説とは違う性格の猫もいます。みなさんの愛猫はいかがでしょうか。
参考/「ねこのきもち」2017年11月号『読者の愛猫781匹から見えてきた!毛柄×性格 相関データFile』(監修:猫専門病院「Tokyo Cat Specialists」 山本宗伸先生)
文/HONTAKA
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る