猫と暮らす
UP DATE
猫との特別な日は、いつものフードをアレンジしてちょっと豪華に楽しもう!
愛猫と初めて出会った日や誕生日など、猫との大切な大切な「特別な日」。
そんな特別な日だからこそ、「特別なフードをあげたい!」と考える飼い主さんのために、愛猫家でもあるスタイリストの石川美和さんから、猫が喜ぶフードのアレンジ方法について教えてもらいました。
そんな特別な日だからこそ、「特別なフードをあげたい!」と考える飼い主さんのために、愛猫家でもあるスタイリストの石川美和さんから、猫が喜ぶフードのアレンジ方法について教えてもらいました。
液体おやつを凍らせてアイスキャンディーに
暑い夏は、猫が好むなら、猫用アイスキャンディーを作っても。「液体おやつに水を加えて凍らせば、夏の水分補給にも◎。わが家の猫は、初めは警戒しましたが、一度なめてからは大好物に。チューブタイプのものなら凍りやすいです」(石川さん)。
【How to make♪】 製氷皿に液体おやつと、水を入れて凍らすだけ!
製氷皿の8分目まで液体おやつを入れ、残りの2分に水を加える。
アイスキャンディー用の棒で混ぜ、棒を入れたまま凍らせる。
フードをゴージャスなフレンチ風盛り付けに
誕生日など特別な日には、愛猫のフードも華やかに。「いつも食べているものでも盛り付け方次第でフレンチ風に。少し大きめのお皿を使うのがポイント」とのこと。
普段食べているものだから、安心ですよね。
※使用するフードやおやつのカロリーを計算し、1日の総摂取カロリーが適正カロリー量をオーバーしないようにして、ほかの食事を与えましょう。
普段食べているものだから、安心ですよね。
※使用するフードやおやつのカロリーを計算し、1日の総摂取カロリーが適正カロリー量をオーバーしないようにして、ほかの食事を与えましょう。
【How to make♪】 ウエットフードの形を整え、ドライフードやおやつをのせるだけ!
缶の中でウエットフードを真ん中に集めるようにして形を整え、余分な汁は取り除く。
スプーンなどでお皿に取り出してさらに形を整え、ドライフードを適量のせる。
猫用のカニカマをのせたり、液体フードをソースのようにあしらっても。
いかがでしたか?
猫に与えていい食べ物は限られていますが、ふだんのフードにちょっとひと手間加えるだけでも「特別なもの」になりますよ。
もちろん愛情はいつも以上に込めちゃいましょう!
猫に与えていい食べ物は限られていますが、ふだんのフードにちょっとひと手間加えるだけでも「特別なもの」になりますよ。
もちろん愛情はいつも以上に込めちゃいましょう!
参考/ねこのきもち2019年8月号『ゲストも猫も私もうれしいO・MO・TE・NYA・SHI』(監修:スタイリスト 石川美和さん)
文/浪坂一
撮影/石川美和
※この記事で使用している画像は2019年8月号『ゲストも猫も私もうれしいO・MO・TE・NYA・SHI』に掲載されているものです。
文/浪坂一
撮影/石川美和
※この記事で使用している画像は2019年8月号『ゲストも猫も私もうれしいO・MO・TE・NYA・SHI』に掲載されているものです。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE