猫が好き
UP DATE
気性の荒い猫と、普通の猫。飼い主に対する反応の違いとは!?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#77
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。
そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。
待ってました!ごはん!普通の猫達の反応
私がごはんの用意をしようとすると、それを察してか…
ごはんはこっちだよ〜
お皿はこっちにあるよ〜
おかーさん早く〜と
全て誘導してくれるのです。
足にじゃれついて、転びそうになることもしばしばですが
求められてるっていうものは嬉しいもので、おかーさん、ついニヤニヤ。
(※ちなみに求められているものは、おかーさんではなくごはん。)
給餌係、精が出ます!!!喜んで!!(下僕)
でも、たった1匹だけおかーさんにじゃれつかない猫様がいます。
たまちゃん流。ごはんのもらい方とは。
スリスリ、ごろごろ、そわそわ…
しかし、たまちゃんだけは違うのです。
『お前が来い』
そう言わんばかりの迫力で待ち構えるのがたまちゃん。
あまり長く待たせてしまうと、ブチギレてしまうので、いつもごはんの時間は戦争です(笑)
朝のご挨拶にも個性が出る?
私がリビングへ行くと、みんな一斉におかーさんの足元にきて、元気にご挨拶。
(※きっと朝ごはん目的です。)
いやはや、可愛いものです。
でも、その中にたまちゃんの姿はありません。
その時間、キャットタワーの頂上で見下ろしている1匹の猫がいます。
目で全てを語る迫力。たまちゃん流のご挨拶。
朝から本当に可愛いものです。
たまにおかーさんが遅いと痺れを切らして、起こしにきてくれるのですよ。(朝5時半)
ごはん、早よしてや。
登場人物・登場犬猫
tamtam プロフィール
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。
instagram:@tamtam__111
UP DATE