気持ち
「気持ち」に関する記事をご紹介しています。
-
9歳になる猫です。食欲はあるのですが、活動せずに寝てばかりいます。
ご相談者様の愛猫は9歳ということですが、小さなころから、あまり活発な猫ではなかったのでしょうか? も...
-
飼い主が1カ月ほど入院してしまい、帰ってきたら、愛猫が自分のそばに座ってじっと顔を見るようになりました。
ご相談者様は、1カ月も入院されたとのことですが、その後お加減はいかがでしょうか。どうぞご自愛ください...
-
尻尾にリボンをつけてから挙動不審になりました。
猫は非常に警戒心の強い動物です。ご相談者様の愛猫は尻尾にリボンをつけてから挙動不審になってしまったと...
-
たまにしっぽを踏んだり押さえたりしても鳴かないことがあるのですが、大丈夫でしょうか。
大丈夫だと思われます。もしご相談者様の愛猫に、腰や尾の周辺の神経に異常があって、鳴かないのでしたら、...
-
新しいキャリーケースに入らないのですが、どうすればいいでしょうか。
新しいキャリーケースは知らないにおいがするので猫が警戒してしまうのは当然です。このキャリーケースは警...
-
5年前からゴロゴロ言わなくなってしまいました。
ゴロゴロ言う音の仕組みについてはまだ完全に解明はされていない点もあり、また個々の猫によっても音の大き...
-
キャリーに入るのを嫌がります。
キャリーを嫌う猫は決して少なくありません。<br/> 嫌う理由はさまざまですが、主な原因としては、<...
-
愛猫が自分で自分の毛を抜いたり、肉球を吸ったりしますがこれはどういった意味の行動でしょうか。
毛づくろいの際などに毛を引き抜いてしまう行動は、<br/> �その部分そのものやその周辺に何か違和感...
-
3歳のオス猫です。外に興味があるようで、窓辺からよく見ています。出してあげたほうがいいのでしょうか。
外を見ることが好きな猫は多く、よく窓辺に座って外を眺めていることがあります。猫は自分のテリトリーを大...
-
2歳のミックスです。ここ数日寝てばかりいます。食欲もあって元気もあります。具合が悪いのでしょうか。
本来狩猟動物の猫は、昼間はよく寝て過ごし、夕方や朝方など獲物の目がくらみやすい時間帯に活発に動き狩り...
-
9歳のオス猫です。1カ月ほど入院し、先日退院しました。入院前は腰を下ろして排尿していましたが、退院後は腰をあげて排尿するようになりました。今までよりも警戒心が強くなった気がします。
犬は人につき、猫は家につくといいますが、その言葉通り犬は人になつきますが、猫は環境になつき、それを重...
-
高い所に乗らない猫もいるのでしょうか。
猫がタンスや本棚、キャットタワーなど猫が高いところでくつろいでいる姿をよく見かけますね。これは野生の...
-
猫は体に水がかかるのを嫌がるのでしょうか。
多くの猫は被毛や皮膚が水に濡れることを嫌います。<br/> 猫の祖先は熱帯の砂漠出身ですので、あまり...
-
8歳のミックスです。最近、毛布でふみふみしなくなりました。原因はなんでしょうか。
「ふみふみ」は子猫が母猫のおっぱいを飲むときにするしぐさです。<br/> 成長した猫が「ふみふみ」を...
-
お気に入りの布団にフミフミしてペニスが出ていました。去勢手術に失敗したのでしょうか。
去勢手術は精巣を除去して精子ができないようにする手術ですので、ペニスの機能まで制御する手術ではありま...
-
尾をあげてふるわせる行為は何ですか。
尾をピンとたてプルプルプルっと小さく震わせているのでしたら、猫が喜んでいたり、甘えているときの表現だ...
-
猫があごを机の隅にこすりつけるのはどうしてですか。
あごを机の隅にこすりつけるのは、あごから出されるフェロモンを机に付けているのではないでしょうか。フェ...
-
愛猫がなぜか落ち込んでいるようです。どうしてあげたらいいでしょうか。
落ち込んでいる理由がわからないときはそっとしておいてあげましょう。愛猫が近づいてきたらいつも通りに接...
-
高いところに登らない猫もいるのでしょうか。
猫がタンスや本棚、キャットタワーなど猫が高いところでくつろいでいる姿をよく見かけますね。これは野生の...
-
愛猫が数日いなくなり、帰ってきたのですが、また外へ出したら帰ってこなくなるでしょうか。
一度外へ出た猫は、外も自分の縄張りとして認識しますので、外でもトイレや寝床などを持っているかもしれま...
-
今朝から口を小刻みに動かしています。どうしてでしょうか。
窓の外を見ているときや遊んでいるときに見られたら、興奮ぎみになっている様子でしょう。獲物を見たときに...
-
スープを無理に飲ませている最中に毛づくろいをします。どうしてでしょうか。
猫が毛づくろいをするのは、体を清潔にするためと、ストレスを感じて落ち着こうとしているためだと考えられ...
-
3カ月のミックスです。同居猫の乳を吸うようなしぐさをみせます。
母猫から離れたばかりの子猫は母親の乳を吸うような行動をして、安心したりリラックスしようとすることがあ...
-
愛猫に水でバチャバチャするクセがあります。大丈夫でしょうか。
猫によってはお水で遊ぶクセがある子がいます。その行動自体は問題ないと思いますが、必要なときにお水が飲...
-
猫のお腹を触るとよくないと聞いたことがあるが、我が家では触っています。問題ないですか。
お腹は猫にとって急所とされています。リラックスしてお腹をゴローンと見せているポーズをしていても、決し...
-
テレビをよく見ます。猫は色が見えるのでしょうか。
夜行性なので色覚はあまり発達していませんが、見えやすい色はいくつかあります。特に、青や黄色、緑色は比...
-
1カ月半前から愛猫は外が嫌いになりました。考えられる原因は何ですか。
愛猫は外で怖い思いをしてしまったのかもしれませんね。一度怖い経験をすると猫は外に出たがらなくなる可能...
-
以前一緒にいた兄弟猫に会わせたら威嚇しました。
猫はもともと単独行動をする動物なので、たとえ兄弟だとしても、一度離れてしまうとお互いのことを忘れてし...
-
猫は家族のことをどう思っていますか。夜に鳴くのは寂しいのでしょうか。
猫は群れを作り生活する犬と違い、単独で行動する動物です。犬は家族の中にリーダーを決めて服従しますが猫...