猫と暮らす
UP DATE
猫同士で見られるしぐさ「鼻チュー」 飼い主に対してする場合のホンネを獣医師に聞いた
猫の鼻チューにはどのような意味があるのか、ねこのきもち獣医師相談室の獣医師が解説します。
猫同士で鼻チューする理由は?
「猫が鼻を寄せ合い、お互いのニオイを嗅ぐしぐさ『鼻チュー』は、猫同士だと挨拶にあたります。挨拶というコミュニケーションは、気を許した者同士でしか行いません。
猫の顔の周りには、ニオイを分泌する部分がたくさんあります。猫同士で鼻チューすることにより、ニオイで相手の情報を確認しながら、猫同士でコミュニケーションをとっているのです」
猫が飼い主さんに鼻チューするときの心理は?
「飼い主さんに接近して鼻チューするということは、信頼を表現しているといえるでしょう。飼い主さんに鼻チューすることで、猫は飼い主さんのニオイを嗅いで安心することもできます。
また、飼い主さんに鼻チューすることによって、何かを要求している猫もいるようです」
鼻チューしやすい猫に傾向は見られる?
「鼻チューのしやすさは猫の種類というより、甘えん坊な性格だったり、飼い主さんと信頼関係ができているかどうかが関係していると考えられます。
もし『うちの猫は鼻チューをあまりしてくれない』という場合であっても、たとえば指や細い棒などを使って猫の鼻をツンと触ってみることでも、猫と挨拶をかわしているといえるでしょう。
猫の中にも顔を近づけられることを嫌がるコもいるので、鼻チューしないからといってコミュニケーションが足りていないというわけではありません。猫と信頼関係を築く方法は鼻チューだけではありません」
愛猫と鼻チューしてみたい…コツはある?
「たとえば、『なでてほしい』『ごはんが欲しい』など、猫が何かを要求している場合には、その要求に応えてあげるとよいのではないでしょうか。
そうすることで猫は飼い主さんへの信頼の気持ちが深まり、鼻チューしやすくなるかもしれません。
なお、飼い主さんが猫と鼻チューするときの注意点ですが、感染症などの面から考えると鼻チューは注意が必要ともいえます。衛生面には十分に配慮しましょう」
鼻チュー以外にもある! 気を許した猫同士で見られるしぐさ・行動は?
「猫同士で仲が良かったり、気を許した者同士でしか行わない猫のしぐさとしては…
- アログルーミング(猫同士で自分がなめられない場所をお互いになめあう行動)
- くっついて寝る
- アロラブ(お互いに体をすり寄せ合う行動)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
取材・文/柴田おまめ
UP DATE