1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 風邪・感染症
  5. 本当に猫カゼ? 春先に見られる猫の「花粉症」の症状や予防法は

猫と暮らす

UP DATE

本当に猫カゼ? 春先に見られる猫の「花粉症」の症状や予防法は

春先になると、愛猫がくしゃみをしたり、鼻水や涙が出たりすることはありませんか?一見猫カゼのようにも見えますが、実はそれは花粉症かもしれません。今回は猫の花粉症について、王子ペットクリニック院長の重本仁先生にお話を伺いました。

猫の花粉症の症状や治療法は?

茶トラ猫のごろうちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が花粉症になると、人と同じようにくしゃみや鼻水、涙、目ヤニが出たり、皮膚がかゆくなったりします。かゆみから体をかきすぎてしまい、脱毛するケースも。また、目の粘膜やのどが腫れたり、かゆくなったりすることもあるのだとか。
花粉症の治療には、人と同様に抗ヒスタミン剤やステロイド剤が用いられます。

花粉症の診断は難しい

春先に猫カゼの症状がある猫を検査しても、猫カゼのウイルスが出ないことが。その場合、花粉症の発症を疑います。しかし、病院で確定診断に至るのはまだまだ難しいのが現状だそうです。

かかりやすい猫はどんな猫?

ラグドールのミーちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
花粉症にかかりやすい猫は、食物アレルギーがある、1才以上の猫だと考えられます。
食物アレルギーがあると、ほかのアレルギーを併発しやすい傾向にあり、また、年齢が上がるにつれてその傾向は強まります。そのため、1才以上で免疫が落ちている猫はとくに注意が必要です。

花粉症を予防するには?

アメリカンショートヘアのルイちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫も花粉を体内に取り込むと、花粉症になるリスクが高まります。
予防のためにも、まず花粉を猫のいる室内に持ち込まないことが大切。帰宅時、家に入る前に洋服を叩いて花粉を玄関の外で落とし、着ていた洋服はすぐに着替えるようにしましょう。

こまめな掃除で猫の毛に花粉が付かないように

室内は空気清浄機を使い、こまめに掃除をしましょう。
とくに床掃除は重要で、床などに落ちた花粉が猫の毛に付くと、毛づくろいの際に花粉を体内に取り込んでしまいます。
空気中の花粉は人の活動が少ない夜に床に舞い落ちるため、再び空中に舞い散らないよう、早朝、床の目に沿って水拭きなどで拭き取るのがオススメです。
近年研究が進み、スギ花粉で皮膚が赤く腫れたり、鼻炎を起こしたりする猫がいるなどの報告が増えているそうです。今回ご紹介した内容も参考に、愛猫を花粉症から守ってあげてくださいね。
お話を伺った先生/重本仁先生(王子ペットクリニック院長)
参考/「ねこのきもち」2017年3月号『猫にも花粉症が!? 春はとくに気を付けたい 粘膜に症状が現れる病気』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る