猫と暮らす
UP DATE
愛猫に月々かけている金額は?飼い主さんの「リアルな経済事情」
ゴハンやおやつ、トイレ用の砂やおもちゃ、はたまた病院など……。猫を飼っていると、いろいろと出費がありますよね。
飼い主さんたちは一体、愛猫に月々いくらほどお金をかけているのでしょうか? ねこのきもち編集室では「愛猫にかかる月々の金額」について、飼い主さん826名にアンケート調査を実施しました!
飼い主さんたちは一体、愛猫に月々いくらほどお金をかけているのでしょうか? ねこのきもち編集室では「愛猫にかかる月々の金額」について、飼い主さん826名にアンケート調査を実施しました!
〜3,000円(28.8%)
調査の結果、およそ3割の飼い主さんが「3,000円以内」と回答しました。
「病気もしないし、食べ物にはまったく興味がないみたい」
「フードとトイレの砂くらい」
「愛猫自身おもちゃに興味がないので、あまりお金がかからない」
「必要なものにしか使わないので、月で計算するとそんなにお金はかからない」
続いて、月に3,000円以上お金をかけている飼い主さんたちの回答を見ていきましょう!
「病気もしないし、食べ物にはまったく興味がないみたい」
「フードとトイレの砂くらい」
「愛猫自身おもちゃに興味がないので、あまりお金がかからない」
「必要なものにしか使わないので、月で計算するとそんなにお金はかからない」
続いて、月に3,000円以上お金をかけている飼い主さんたちの回答を見ていきましょう!
〜5,000円(36.3%)
そして、もっとも多い回答が「5,000円以内」でした。
「エサだけは毎回違う味にしているから」
「ゴハンを手作りにしているので、食費には惜しまなく使っている。おもちゃとかは、100均のものに少し手を加えて安くおさえている」
「新しいケア用品とかおもちゃがあったら、つい買ってしまう」
「結石があるので、結石用のキャットフードと軟水の水は欠かせない」
「食事にお金がかかる。やはり良い物を食べさせてあげたくて、安い物を選べない」
「エサだけは毎回違う味にしているから」
「ゴハンを手作りにしているので、食費には惜しまなく使っている。おもちゃとかは、100均のものに少し手を加えて安くおさえている」
「新しいケア用品とかおもちゃがあったら、つい買ってしまう」
「結石があるので、結石用のキャットフードと軟水の水は欠かせない」
「食事にお金がかかる。やはり良い物を食べさせてあげたくて、安い物を選べない」
〜1万円(25.8%)
「月に1万円かかる」という飼い主さんは、4人に1人ほどの割合に。猫を2匹以上飼っている家庭では、やはり出費もかさむよう。また、療法食を与えている場合は、それだけお金もかかるようですね。
「3匹で1万ぐらい」
「ごはんを何でも食べてはくれないので、ウエットとカリカリを両方お皿に入れてるのと、おやつと歯磨きに関するものなど」
「療法食を食べているので、結構高くつく」
「2カ月に一度、5千円のシャンプーカットをしている」
「喜んでくれると思うと、ついつい買ってしまう」
「最近自分のものに興味がなくなった。ペットショップに入り浸ることが多くなった」
「3匹で1万ぐらい」
「ごはんを何でも食べてはくれないので、ウエットとカリカリを両方お皿に入れてるのと、おやつと歯磨きに関するものなど」
「療法食を食べているので、結構高くつく」
「2カ月に一度、5千円のシャンプーカットをしている」
「喜んでくれると思うと、ついつい買ってしまう」
「最近自分のものに興味がなくなった。ペットショップに入り浸ることが多くなった」
1万円以上(9.1%)
飼い主さんのおよそ1割は、月に1万円以上お金をかけているようです。多頭飼いの場合はもちろん、病院の関係で出費がかさむことも。
「ここ最近は、2週間に一度の通院(自家用車がないため、タクシー使用)に1万円が飛んでいく」
「ゴハンやサプリ、猫砂などでもチリも積もれば……な感じ」
「毎月2万円で、病院に行ったりすると5万円以上」
「3匹飼っていると、動物病院で買っているゴハンも1カ月でなくなるし、ハミガキカリカリ、トイレ砂、おやつ、なにか様子が違えばすぐ病院に連れて行くから、結構かかる」
「慢性疾患の医療費がかかる」
「プレミアムフードは高いので。子猫なので試行錯誤しているぶん、ゴハン代がかなりかかる」
月に1万円以上かかってしまうという飼い主さんのなかには、「ネコ貧乏です」「おそろしくてきちんと計算したことはありません」という声も……!
「ここ最近は、2週間に一度の通院(自家用車がないため、タクシー使用)に1万円が飛んでいく」
「ゴハンやサプリ、猫砂などでもチリも積もれば……な感じ」
「毎月2万円で、病院に行ったりすると5万円以上」
「3匹飼っていると、動物病院で買っているゴハンも1カ月でなくなるし、ハミガキカリカリ、トイレ砂、おやつ、なにか様子が違えばすぐ病院に連れて行くから、結構かかる」
「慢性疾患の医療費がかかる」
「プレミアムフードは高いので。子猫なので試行錯誤しているぶん、ゴハン代がかなりかかる」
月に1万円以上かかってしまうという飼い主さんのなかには、「ネコ貧乏です」「おそろしくてきちんと計算したことはありません」という声も……!
さまざまな事情によっても、お金のかけ方は異なるようですね。飼い主さんたちの「リアルな経済事情」がわかった結果となりました!
『ねこのきもちアンケート vol.8』
文/二宮ねこむ
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
『ねこのきもちアンケート vol.8』
文/二宮ねこむ
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE