1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 食事・キャットフード
  5. あまり知られていないペットフード業界のウラ話~豆知識やおもしろエピソード

猫と暮らす

UP DATE

あまり知られていないペットフード業界のウラ話~豆知識やおもしろエピソード

ペットフードは発売開始当初米穀店で販売されていたり、ペットフードを試食する会社があったり、「赤缶」と呼ばれるフードがあったりと、あまり知られていないペットフード業界のおもしろエピソードをご紹介します!

国産初のペットフードは米穀店で販売されていた!

 1960年に国産初のペットフード「ビタワン」が登場した頃、ペットフードはまだ一般的ではなく、ペット専門店やブリーダー、動物病院など限られたところでしか販売されていませんでした。そこで営業担当者が、重い袋でも宅配してもらえる米穀店に着目。そのため、米穀店でペットフードが販売されていました。当時、ペットフードを扱う米穀店には店先にペットフードの看板をかかげていたところも。
 その後販売ルートが拡大され、スーパーなどでも販売されるようになり、フードが入手しやすくなりました。

「ロイヤルカナン」にはシェルター専用成猫フードがある!

 一般の飼い主さんは購入できませんが、ロイヤルカナンにはシェルターで生活する保護猫の健康維持を考えた、専用のドライフードがあります。集団生活や生活環境の変化でデリケートになっている消化器官に配慮したり、適切なエネルギー量を供給するなど、栄養バランスを整え、新しい飼い主さんに迎えてもらうまでに健康状態を整えておくことを目的としています。ロイヤルカナンが定める「シェルター」の基準を満たした方だけが限定で購入することができます。

大人気のおやつ「ちゅ〜る」はシリーズで120アイテムもある!

 2012年の発売以来、スティックタイプのおやつとして大人気の「チャオ ちゅ〜る」。まぐろやかつおなどの人気フレーバーのほか、甘エビや黒毛和牛、贅沢ロブスターなどあらゆる味や大容量タイプ、総合栄養食も登場し、その種類は全120アイテムにものぼります! 消費者のニーズに応えるのが得意な会社のため、増え続けているのだとか。

ペットフードをみんなで試食する会社がある!

 「いなばペットフード」では、新商品発表会や商談のときにお皿とお箸を用意して、缶詰やパウチなどのフードを実際に試食してもらうのが恒例になっています。これは人も食べられる安心な素材を使用しているという自信の現れでもあります。ウエットフードはささみ、まぐろなどの素材が中心なので、若干味は薄いものの、食べやすいそうです。

「黒缶」以外に「赤缶」と呼ばれている缶詰もある!

 猫用缶詰の種類がまだあまり多くない頃、ペットフードの流通業界では猫の缶詰はパッケージの色で判別されていました。1977年に発売の「ピュリナ キャットフード」は「黒缶」、赤いデザインの「ミミー」は通称「赤缶」。黒缶はその後リニューアルに伴い、通称の「黒缶」が商品名になり、「金缶」「銀缶」なども発売されました。

チャレンジし過ぎて!?ちょっと変わったフードも

 ペットラインの「キャネットチップ」は、2005年から数量限定品の販売を開始。キャットフードは季節感を感じにくいため「四季の味」を感じられる味をと発売されました。その後も全国各地のご当地の味や、旬の味などにチャレンジし、変わったものでは焼あご、コンソメスープ味なども発売。なんとゴーヤーチャンプルー味もあったのだとか! 
 その他にも凝った味に仕上げたキャネットチップの限定品「海鮮スープ仕立て寄せ鍋風」も発売されました。えびや白身魚、昆布の味のフードです。しかし、現在は販売されていません。

引用元:ねこのきもち『キャットフード大事典』
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る