猫と暮らす
UP DATE
壁画に登場する猫も!? かなり古い起源もっている猫種5選
古くから人と生活を共にしてきた猫や、交配によって新しく誕生した猫など、世界にはさまざまな歴史やルーツをもつ猫種が存在します。そこで今回は、数ある猫種のなかから、数百~数千年前まで歴史をさかのぼれる、古い起源をもつ5つの猫種をご紹介します。
ピラミッドの時代から愛されてきた「エジプシャン・マウ」
丸みのあるくさび形の顔立ちにアーモンド型のキリッとした目、色の濃いはっきりとした斑点模様が魅力のエジプシャン・マウ。
明確な起源はまだわかっていないようですが、古代エジプトの工芸品や壁画に似たような斑点模様の猫が描かれていることから、ピラミッドの時代にはもう人々に愛されていたのではないかといわれています。
野性味を感じさせる見た目とは裏腹に、甘えん坊な性格をしています。遊ぶことも大好きなので、スキンシップが好きな人におすすめの猫種です。
明確な起源はまだわかっていないようですが、古代エジプトの工芸品や壁画に似たような斑点模様の猫が描かれていることから、ピラミッドの時代にはもう人々に愛されていたのではないかといわれています。
野性味を感じさせる見た目とは裏腹に、甘えん坊な性格をしています。遊ぶことも大好きなので、スキンシップが好きな人におすすめの猫種です。
北欧神話にも登場する「ノルウェージャンフォレストキャット」
厳しい寒さにも耐えられるもふもふの長毛と、骨格と筋肉がしっかりついた、大きくたくましい体が特徴的なノルウェージャンフォレストキャット。
北欧神話にも登場するほど古い猫種で、その歴史は数百~数千年にまでさかのぼるといわれています。起源は諸説あるものの、11世紀ごろにノルウェーから交易品として渡ってきた、長毛のトルコ猫が有力のようです。
やさしく我慢強い性格をしているので、猫初心者や小さな子どもがいる家庭でも飼いやすいとされています。
北欧神話にも登場するほど古い猫種で、その歴史は数百~数千年にまでさかのぼるといわれています。起源は諸説あるものの、11世紀ごろにノルウェーから交易品として渡ってきた、長毛のトルコ猫が有力のようです。
やさしく我慢強い性格をしているので、猫初心者や小さな子どもがいる家庭でも飼いやすいとされています。
人なつっこい顔と性格が人気の「アメリカンショートヘア」
均整のとれた体型と、明るく人なつっこい顔立ちが愛らしい、アメリカンショートヘア。
北米におけるもっとも古い飼い猫といわれており、1620年にイギリスからピューリタンの人々と共に渡ってきた、ヨーロッパの家庭猫が起源といわれています。
ほかの人や猫にももの怖じしないフレンドリーな性格をしており、人のしゃべっていることも理解できるほど賢い面もあることから、日本でも古くから人気を集めています。
北米におけるもっとも古い飼い猫といわれており、1620年にイギリスからピューリタンの人々と共に渡ってきた、ヨーロッパの家庭猫が起源といわれています。
ほかの人や猫にももの怖じしないフレンドリーな性格をしており、人のしゃべっていることも理解できるほど賢い面もあることから、日本でも古くから人気を集めています。
2000年もの歴史がある「ブリティッシュショートヘア」
丸く大きな顔と目、骨太な四肢など、コロコロとした体つきをしている、ブリティッシュショートへア。元々は、重厚感のある体型と通った鼻すじをもっていましたが、1950年代ごろにペルシャと交配されたことで、現在の丸みのあるセミコビー体型が定着しました。
約2000年前、ネズミ退治を目的にヨーロッパで飼われるようになったのが起源とされており、1889年にイギリスで出版された本にも、もっとも古い猫種として記録が残っているといわれています。
高い運動能力と、落ち着きのある賢い性格をしていることから、テレビやハリウッド映画などでも人気の猫種となっています。
約2000年前、ネズミ退治を目的にヨーロッパで飼われるようになったのが起源とされており、1889年にイギリスで出版された本にも、もっとも古い猫種として記録が残っているといわれています。
高い運動能力と、落ち着きのある賢い性格をしていることから、テレビやハリウッド映画などでも人気の猫種となっています。
上流階級の愛玩動物として広まった「ペルシャ」
鼻ぺちゃの独特な表情と、絹のように艶やかな被毛が魅力的なペルシャ。おっとりした性格とゴージャスな見た目で、昔から多くの猫好きをとりこにしてきたことから、「猫の王様」と呼ばれるほど高い人気を誇っています。
16世紀ごろ、香辛料や貴金属といっしょにペルシア帝国やトルコなどから持ちこまれたのが起源とされており、後に上流階級の人々の愛玩動物として広まったようです。
16世紀ごろ、香辛料や貴金属といっしょにペルシア帝国やトルコなどから持ちこまれたのが起源とされており、後に上流階級の人々の愛玩動物として広まったようです。
アメリカンショートヘアなど、現代でも人気の高い猫種が、意外に古い歴史をもっていることに驚いた人も多いのではないでしょうか。ほかにも、さまざまな歴史やルーツをもつ猫種がいるので、ぜひ猫図鑑でチェックしてみてくださいね。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『エジプシャン・マウの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ノルウェージャンフォレストキャットの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『アメリカンショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ブリティッシュショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ペルシャの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で「エジプシャン・マウ」「ノルウェージャンフォレストキャット」「アメリカンショートヘア」「ブリティッシュショートヘア」「ペルシャ」として投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ノルウェージャンフォレストキャットの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『アメリカンショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ブリティッシュショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『ペルシャの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で「エジプシャン・マウ」「ノルウェージャンフォレストキャット」「アメリカンショートヘア」「ブリティッシュショートヘア」「ペルシャ」として投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE