猫と暮らす
UP DATE
ギュウギュウに入る姿が可愛い! 猫が「ダンボール箱」を好きな理由を知ってる?|獣医師解説
猫は箱が大好きですよね!
ダンボールに入ってウトウト… うにくんの姿に反響!

Twitterユーザー@unicouniuni3さんの愛猫・うにくんは、ダンボール箱の中に入ってまったり中。ダンボール箱の中にみっちり詰まっていて、フィット感がスゴいですね!
とても居心地がいいのか、うにくんはウトウトしているようです。今にも目を閉じて寝てしまいそうな表情や、うにくんのチャームポイントのぷっくりした口元がなんとも愛らしいです。
とても居心地がいいのか、うにくんはウトウトしているようです。今にも目を閉じて寝てしまいそうな表情や、うにくんのチャームポイントのぷっくりした口元がなんとも愛らしいです。

その後、目を閉じるうにくん。寝ちゃったのかと思ったら…

目をカッ!!!と見開いて、カメラを見つめるうにくん。目力がスゴすぎて、ちょっとびっくりしちゃいました(笑)
ダンボール箱の中でくつろぐうにくんの可愛い姿は、見ていて飽きませんね♪
ダンボール箱の中でくつろぐうにくんの可愛い姿は、見ていて飽きませんね♪
【獣医師解説】猫がダンボールを好きなワケは?
うにくんに限らず、ダンボールなどの箱に入るのが好きな猫は多いですよね。どのような理由で、好きなのでしょうか? 今回、ねこのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生に聞きました!
原先生:
「猫は本来、小動物などを捕まえる捕食者という立場でありつつ、より大きな動物から狙われる被食者でもあります。そのため、野生時代からの習性として、睡眠時も隠れられるような場所を好んでいるのではないかと考えられます。
今回のうにくんのように、自分の体に対して小さめの箱にギュウギュウに詰まって入る猫もいますが、その行動からは…
「猫は本来、小動物などを捕まえる捕食者という立場でありつつ、より大きな動物から狙われる被食者でもあります。そのため、野生時代からの習性として、睡眠時も隠れられるような場所を好んでいるのではないかと考えられます。
今回のうにくんのように、自分の体に対して小さめの箱にギュウギュウに詰まって入る猫もいますが、その行動からは…
- 周りの面と接していることで状況を把握しやすい
- 『小さいところ=大きい動物は入ってこれない』などと本能的に感じ、安心感を得ている
などの理由が考えられるかもしれませんね」

猫がダンボールなどの箱を好むのは、野生時代からの習性によるところが大きいそうです。愛猫はどのようなタイプの箱が好きなのか、飼い主さんは観察してみてくださいね!
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原 駿太朗先生)
掲載協力/Twitter(@unicouniuni3さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
掲載協力/Twitter(@unicouniuni3さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE