1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 猫は1日16時間も眠る。長く眠る理由は猫本来の性質だった

猫と暮らす

UP DATE

猫は1日16時間も眠る。長く眠る理由は猫本来の性質だった

猫は「寝る子」が語源だという説もあるように、1日の大半を寝て過ごしています。その時間は、じつに16時間にもおよぶのだとか。今回はそんな猫の睡眠にまつわる5つの秘密について、獣医師の藤井仁美先生にお話を伺いました。

睡眠時間が長いのは肉食動物だから

キジトラ猫のみおちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
肉食動物にとって大切な「獲物を狩る」「縄張りを守る」という行為は、エネルギーを要するもの。そのため、肉食動物の睡眠時間は全体的に長めです。
猫もこういった行動に力を発揮できるよう、無駄な体力は使わずに温存する傾向に。そのためには、長い睡眠時間が必要なのです。

熟睡している時間は短め

スコティッシュフォールドのふわちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
人と同じように、猫も浅い眠りと深い眠りを繰り返しています。
猫の睡眠時間は16時間といわれていますが、これは座った状態でウトウトしている時間と、体を横たえて寝ている時間を合わせたもの。このうち長いのは、ウトウトしている時間なのだとか。

子猫と高齢猫はさらに睡眠時間が長い

セルカークレックスの晴ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
成長期の子猫に必要不可欠な成長ホルモンは、寝ている間に分泌されるため、子猫はより長い睡眠時間が必要です。
一方10才以上の高齢猫になると、活動量が低下し、体力温存のために睡眠時間が増える傾向にあります。

寝ているときのポーズに性格が出る

すやすや寝ている雪月ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
季節によっても変わるものの、性格も寝姿に反映されるようです。
たとえば大らかな猫だと急所であるお腹を大胆に出したり、警戒心が強い猫だと体を丸めたり伏せたりするポーズをする傾向があるのだとか。
なおスタンダードな寝姿は、足を投げ出して横向きで眠るポーズです。

夢を見るし“寝言”もいう

マンチカールのキトちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫が睡眠中に体をビクッとさせたり、ムニャムニャと声を出したりしているのを見かけたことはありませんか? これは夢を見ているときの反射的なしぐさです。
ひょっとしたら、夢の中でネズミを追いかけているのかもしれませんね。
猫の睡眠時間が長いのは、その生態と深い関りがありました。寝ているポーズに性格が出るとなると、ついほかの猫ちゃんと見比べたくなってしまいますね。これからも愛猫が大切な睡眠を快適にたっぷりとれるように、サポートしてあげてくださいね。
お話を伺った先生/藤井仁美先生(獣医師 獣医行動診療科認定医 ペット行動カウンセラー)
参考/「ねこのきもち」2022年4月号『「よく寝る子」は起きてるときって、何してる?」ねこの8時間』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る