猫と暮らす
UP DATE
遊んでるとパタリ…猫がいきなり“コテン”と倒れるかわいい理由
猫はなぜ急にコテンと倒れるのでしょうか。今回は、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に猫がコテンと倒れる理由と、飼い主さんの反応の仕方について教えていただきました。コテンと倒れるかわいい猫ちゃんたちの画像もご紹介します。
猫がいきなり“コテン”と倒れるのはなぜ?
動物が地面から足を離してゴロンと横になり、急所であるお腹をみせるしぐさには、安心やリラックスしている気持ちであることが多いようです。
猫がコテンと倒れるのも、そのようにリラックスしている気持ちがあると考えられます。
また、ほかの猫や飼い主のかたが近くにいる状況でコテンと倒れるのは、「遊ぼう」や、「かまって」、「こっちをむいて」など相手を誘う自己主張の気持ちを伝えるしぐさとも考えられているようです。
猫がコテンと倒れるのも、そのようにリラックスしている気持ちがあると考えられます。
また、ほかの猫や飼い主のかたが近くにいる状況でコテンと倒れるのは、「遊ぼう」や、「かまって」、「こっちをむいて」など相手を誘う自己主張の気持ちを伝えるしぐさとも考えられているようです。
目の前でコテンと倒れたときにどう反応する?
飼い主さんの前でコテンと倒れたら、まずはそばに行き少し声をかけてみましょう。
声をかけたときに、目を見開いてワクワクした表情をみせたり、足元にじゃれつくなどのしぐさをしたりしたら、それはかまってほしいサイン。積極的に遊んだりかまってあげたりしましょう。
反対に、ちょっと面倒くさそうな表情をみせたり、しっぽだけをちょっと動かしたりするだけとリアクションが薄い場合も。そんなときは、飼い主さんのそばでくつろぎたい、のんびりしたいだけの可能性もあるので、そのまま愛猫のそばにいて、次の行動をみてみましょう。そのまままったり過ごし続けるのであれば積極的にかまわず、ただ一緒に過ごすことを楽しんでください。
声をかけたときに、目を見開いてワクワクした表情をみせたり、足元にじゃれつくなどのしぐさをしたりしたら、それはかまってほしいサイン。積極的に遊んだりかまってあげたりしましょう。
反対に、ちょっと面倒くさそうな表情をみせたり、しっぽだけをちょっと動かしたりするだけとリアクションが薄い場合も。そんなときは、飼い主さんのそばでくつろぎたい、のんびりしたいだけの可能性もあるので、そのまま愛猫のそばにいて、次の行動をみてみましょう。そのまままったり過ごし続けるのであれば積極的にかまわず、ただ一緒に過ごすことを楽しんでください。
コテンと倒れるかわいい猫ちゃんたちをご紹介♪
ここからは、ねこのきもち投稿写真ギャラリーの寄せられた、コテンと倒れるかわいい猫ちゃんたちの画像をご紹介します!
トップバッターはペルシャのココちゃん。走りまわって遊んだあと、コテンと横になってお昼寝したようです♡
トップバッターはペルシャのココちゃん。走りまわって遊んだあと、コテンと横になってお昼寝したようです♡
寝てしまいそうな福太郎くん
今すぐにでも寝てしまいそうな表情でこちらをみつめるのは、マンチカンの福太郎くんです。
本当にリラックスしているのがわかりますね。
本当にリラックスしているのがわかりますね。
かまってほしい? むぎ丸くん
目をキラキラさせてこちらをみつめているのは、キジトラのむぎ丸くん。
こんな表情でみつめられたらすぐにかまってしまいたくなってしまいますね。
こんな表情でみつめられたらすぐにかまってしまいたくなってしまいますね。
眠ってしまったFIKAくん
コテンと倒れたまま眠ってしまったのは、セルカークレックスのFIKAくんです。
たくさん遊んだ後にそのまま眠ってしまったとのこと。とても気持ちよさそうに眠っていますね。
たくさん遊んだ後にそのまま眠ってしまったとのこと。とても気持ちよさそうに眠っていますね。
猫がコテンと倒れたときはリラックスしているということがわかりました。猫の反応を見ながら、遊んであげたり、そばにいてあげたりしてあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『獣医師が解説! 猫がいきなり床に“こてん”と倒れるのはなぜ?』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『獣医師が解説! 猫がいきなり床に“こてん”と倒れるのはなぜ?』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE