1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 寒さ対策
  5. 猫は冬に便秘になりやすい 飼い主が体験した便秘の猫の症状は

猫と暮らす

UP DATE

猫は冬に便秘になりやすい 飼い主が体験した便秘の猫の症状は

猫も冬は便秘に注意が必要ということを知っていますか? 病気じゃないからと軽視されがちですが、放っておくと猫につらい思いをさせてしまうことも。便秘の早期発見と受診につなげるため、モノカどうぶつ病院院長の小林清佳先生に冬に便秘する理由と対策を教えてもらいました。

軽く見てはダメ! 冬に便秘しがちな理由

膝の上に座る猫
Sergey Dementyev/gettyimages
人と同様で、猫にとっても便秘はつらくて苦しいもの。ですが、飼い主さんは愛猫のウンチが出ていなくても、緊急性を感じず軽く見てしまいがちです。
とくに冬は、猫の飲水量や活動量が減るため、便秘の症状が現れやすくなります。便秘は慢性化すると改善することが難しくなるため、様子を見ようとせず、少しでも早くサインに気付いてあげることが大切です。

どんな症状が? 本誌アンケートより愛猫の便秘体験

植物で遊ぶ猫
ramustagram/gettyimages
「ねこのきもち」が本誌の特集で読者にアンケートを行った結果、約25%の人が愛猫の便秘を経験しているという結果に。6名の飼い主さんに、そのときの体験を教えてもらいました。
H・Aさんの愛猫シオンくんは食欲も落ちて!
「1才のとき、トイレに長時間座って苦しそうな声で鳴くシオン。2日間ウンチが出ずにフードも食べなくなったので動物病院へ」

Y・Yさんの愛猫ふーすけくんは吐くように!
「トイレに座ってもウンチが出ず、やがて頻繁に吐くようになりました。1週間以上出なかったり、やっと出たと思ったら巨大ウンチのことも!」

N・Kさんの愛猫マリリンちゃんは長時間排便のポーズを!
「昨年、トイレに何回も行き、排便のポーズをとるもまったく出ず……。3日間ほど同じ行為を繰り返したので便秘を疑い、獣医さんに相談しました」

Y・Sさんの愛猫モカくんは食欲が落ちて吐きそうに!
「ウンチが4日間出ず、食欲も落ちてフードを食べなくなったモカ。吐きそうなそぶりを頻繁に見せるようになり、動物病院で検査しました」

A・Yさんの愛猫ういちゃんはトイレの周りでウロウロと!
「わが家に迎えた当初、トイレを気にするものの中には入らず付近をウロウロ。それから3日後、心配で受診を考えた矢先にようやくウンチが出ました」

Y・Tさんの愛猫ももちゃんはお腹が硬くなって!
「トイレ周りを鳴きながらうろつくけど、ほんの少しコロコロのウンチが出るだけ。お腹を触ると硬く、ウンチが詰まっていると感じました」

便秘を経験しないため!毎日のチェックを習慣づけよう

撫でられる猫
Andrey Zhuravlev/gettyimages
ウンチは大切な健康のバロメータのひとつです。量や色、ニオイ、回数など、ふだんから愛猫がどのようなウンチをしているか毎日チェックする習慣をつけましょう。そしていつもと違うことがあれば、便秘に限らず、すぐに獣医師さんに相談することを習慣にしてください。
お腹の不調を言葉で伝えることのできない猫だからこそ、飼い主さんが気付いてあげる必要があります。少しでも早く異変に気付けるよう、毎日のウンチチェックを習慣にしてください。
お話を伺った先生/小林清佳先生(モノカどうぶつ病院院長)
参考/「ねこのきもち」2021年11月号『なりやすいのに軽視されがち。冬はとくに注意! 猫の便秘』
文/小崎華
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る