1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. グッズ
  4. 首輪
  5. 猫の首輪は本当に必要か つけるメリット・デメリット

猫と暮らす

UP DATE

猫の首輪は本当に必要か つけるメリット・デメリット

ペット用品店などで、よくかわいい首輪が売られているのを見かけますよね。しかし、散歩をしない猫にとって首輪は本当に必要でしょうか? 日常で必要性を感じなくても、いざというときは役に立つ場面があるようです。ベストなサイズや選び方を参考に愛猫の首輪を探してみましょう。

首輪をつけるメリットとデメリット

首輪をつける丸虎(マルコ)くん(ブリティッシュショートヘア)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
首輪をつけるメリットとしては、万が一猫が脱走してしまった場合、首輪があることで飼い猫の目印になるでしょう。
また、マイクロチップを入れていない猫の場合は、身元確認の役に立つことがあります。飼い主さんの連絡先や、愛猫の名前などを記載した迷子札をつけていれば、飼い主さんのもとに戻れる可能性も高くなるでしょう。
鈴がついたタイプの首輪なら、猫の居場所がわかりやすくなるというメリットもあります。

その反面で、猫の体に負担がかかることも!

メリットがある反面で首輪をつけることによるトラブルも。
首輪をつけている部位の毛や皮膚に摩擦が起こり抜け毛や皮膚炎をまねくことがあるほか、首輪がついていることで思うように毛づくろいできず猫がストレスを感じることもあるようです。
また、狭い場所を通ろうとして首輪がほかのものに引っかかり、身動きが取れなくなる危険性もあるでしょう。

身につけるべき? 理想的な首輪のサイズ

首輪をつけるクロちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
首輪の着用にはメリットとデメリットがありますが、明らかに首輪の影響で首まわりの毛が抜けているようなケースを除いては、首輪をつけるメリットのほうが大きいでしょう。

太さ1cm程度、人の指が2~3本入る長さがベスト

猫の首輪は太さ1cm程度のものを選び、人の指が2~3本入るくらいのサイズに調整するのがベストです。それよりもきついと猫が窮屈に感じ、ゆるいと猫が取り外そうとしたときに引っかかる危険性があります。

素材や重さは? いい首輪の選び方

首輪をするこまめちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
首輪に慣れていない猫は、鈴の音にストレスを感じることが。そのため、はじめは軽くて飾りのないシンプルなデザインのものを選ぶようにしましょう。
できれば布製の首輪がよく、独得のニオイや重さのある革素材はストレスの原因になることがあるので、あまりおすすめできません。

伸縮性があるものを避け、すぐに外れる首輪を選ぶ

デメリットでもある窒息などの事故を防止するために、首輪はすぐに外れるタイプがおすすめです。セーフティバックルがついているものなど、何かに引っかかると外れるタイプの首輪を選びましょう。
伸縮性があるものは、一見よさそうに見えますが、伸びて前足や家具に引っかかる可能性があるため避けたほうがいいでしょう。

GPSつきの首輪は迷子や災害時に役立つ

専用アプリで位置情報が確認できたり、猫を呼び戻すコールバック機能がついていたりする、GPSつきの首輪も市販されています。GPSつきの首輪なら、脱走して迷子になったときや、災害時にはぐれてしまったときに早く迎えに行くことができるでしょう。
首輪はふだん必要性を感じなくても、いざというときに役に立ちます。愛猫の好みや機能などを考慮しながら、愛猫にぴったりの首輪を選んでみてはいかがでしょうか。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『【獣医師監修】猫に首輪は必要?ストレスをかけない付け方やおすすめアイテムも』(監修:ねこのきもち獣医師相談室)
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る