1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. マーキング
  5. 爪とぎ、スリスリ、スプレー。猫の困った行動、実は「マーキング」だった

猫と暮らす

UP DATE

爪とぎ、スリスリ、スプレー。猫の困った行動、実は「マーキング」だった

壁紙で爪とぎ、柱にスリスリ、ソファにオシッコ(スプレー)……飼い主さんを困らせるこれらの行動、じつは猫の「マーキング」なんです。そこで今回は、猫がマーキングする理由と困ったマーキングとの上手なつきあい方について、獣医師の菊池亜都子先生にお話を伺いました。

そもそも「マーキング」って何?

マンチカンのむぎちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「マーキング」とは、猫が縄張りを示す行為のことです。
猫はもともと、単独の縄張りで生活する動物です。そのため、ほかの猫との直接の接触や争いを避けるために、ニオイによるコミュニケーションが発達しました。猫の口やあご、肉球や爪のまわり、肛門周囲などには皮脂腺があり、そこから出る分泌物によってニオイを特定のものに付け、「ここは私の縄張り」と主張しています。

猫の3大マーキング~爪とぎ・スリスリ・スプレー~

MIX白のシフォンちゃんと同居猫ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫のおもなマーキング行動は、「爪とぎをする」「顔をこすり付ける(通称スリスリ)」「オシッコをかける(スプレー)」の3つ。これらは、年齢や性別、猫種を問わず、あらゆる猫に見られる行動です。
スプレーについては、一般的には性行動のため、去勢・避妊手術をすれば収まるケースも多いです。しかし、いずれのマーキングも猫の本能的な行動のため、無理にやめさせることは難しいでしょう。

猫のマーキングと上手につきあうための心構え

MIXサバトラのきなこちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫が爪とぎ器で爪とぎをしてくれる分には問題ありませんが、家具や人の体で爪とぎしたり、トイレ以外の場所でスプレーしたりするのは、飼い主さんとしては困りものです。しかし、「ダメ!」などと叱りつけると猫は不安な気持ちになり、かえって不適切なマーキングが増える場合も。困ったマーキングには、むやみに叱りつけるのではなく、猫がマーキングをする意味や原因を考え、適切な対応をすることが大切です。
マーキングは猫の本能的な行動のため、無理にやめさせることは困難です。猫の行動の理由を知って、うまく“つきあう”ことが、愛猫と幸せに暮らす秘訣ですよ。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(獣医師 獣医行動診療科認定医)
参考/「ねこのきもち」2022年3月号『困っている読者多数!やめさせられない3つのマーキングとのつきあい方』
文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る