猫と暮らす
UP DATE
猫が前足で「ちょいちょい」は猫なりにいろいろ調べている。「ちょいちょい」する猫の心理は
猫が、遊んでいるときや気になるものを見つけたときにする「ちょいちょい」。 ちょいちょいのしぐさと理由について、獣医師の菊池亜都子先生に教えてもらいました。「ねこのきもちアプリ」内の投稿写真から、ちょいちょいのしぐさがでるシチュエーションも覗いてみましょう。
どんなしぐさ? 猫のちょいちょい
「ちょいちょい」とは、猫が前足を伸ばして対象物に軽く触れるしぐさのこと。本来は、獲物を捕まえたときに生きているか確認するために行っていた動作なのです。
写真の叶ちゃんは、同居猫の幸くんの足に向かってちょいちょいをしています。獲物のように見えたのでしょうか!?
写真の叶ちゃんは、同居猫の幸くんの足に向かってちょいちょいをしています。獲物のように見えたのでしょうか!?
好奇心や警戒心が隠れていることも!
猫の前足の肉球にはセンサーのような機能があるため、軽く触れるだけで対象物の温度や動きを感知します。このしぐさは好奇心旺盛な猫や、警戒心が強い猫によく見られるでしょう。
写真のねこまるくんは、片方の前足を伸ばしてお水にちょいちょいと触れていますね。水の動きが気になるのでしょうか?
写真のねこまるくんは、片方の前足を伸ばしてお水にちょいちょいと触れていますね。水の動きが気になるのでしょうか?
飼い主さんの気を引きたくてやることもある
なかには、机の上に置いていたペンをちょいちょいで落とされるようなケースも。これは、猫が飼い主さんに構ってもらえることを学習している可能性があるようです。
何度も落としたり、落としたあとで飼い主さんのことを見てきたりする場合は、構ってほしい気持ちでちょいちょいしていることが多いでしょう。
写真のベルちゃんも、机の上のリモコンに手を伸ばしています。まさに、リモコンを落とそうとしている瞬間です。
何度も落としたり、落としたあとで飼い主さんのことを見てきたりする場合は、構ってほしい気持ちでちょいちょいしていることが多いでしょう。
写真のベルちゃんも、机の上のリモコンに手を伸ばしています。まさに、リモコンを落とそうとしている瞬間です。
猫のかわいいしぐさのちょいちょいには、好奇心や警戒心が隠れていることがわかりました。もし、構ってほしい気持ちでちょいちょいしている場合は、飼い主さんが落ち着いたタイミングで気持ちを満たしてあげましょう。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(獣医師)
参考/「ねこのきもち」2023年1月号『1640名によるランキング 猫飼いの幸せホルモン・オキシトシンが大放出! 猫の好きなしぐさニャ論調査2023』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
参考/「ねこのきもち」2023年1月号『1640名によるランキング 猫飼いの幸せホルモン・オキシトシンが大放出! 猫の好きなしぐさニャ論調査2023』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE