猫が健やかに暮らすために「遊び」は欠かせません。とはいえ生涯を通して同じ遊びをするわけではなく、年代によって遊びの楽しみ方も変わります。今回は、子猫・成猫・シニア猫それぞれにおける遊びの目的と、適したおもちゃについて解説します。
子猫の場合
生後2カ月頃から、子猫は単独で遊ぶことを覚えます。好奇心旺盛な子猫にとって、動いているものすべてが遊びの対象。はじめは噛んだりじゃれたりする遊びが中心なので、おもちゃもそれに対応したものを選びましょう。カミカミできるおもちゃや、長さ20cmくらいの大きめのぬいぐるみがおすすめです。
ヒモ・アルミホイル・新聞で好みのおもちゃを見つけよう
ヒモに興味を示せば“じゃらし”タイプ、アルミホイルを丸めたボール(直径5cm以上)を追いかければ“転がし”タイプ、新聞のカサカサ音に反応すれば“音鳴り”タイプといったように、身近なものを使って愛猫が好むおもちゃのタイプを探すこともできますよ。
注意点
・ヒモやアルミホイルのボールは誤食しやすいので、遊び終わったあとは必ず片付けましょう。
・ほつれてきたぬいぐるみは繕うか、新しいものに替えて誤食を防ぎましょう。
・噛みグセをつけないために、また噛まれてケガをしないように、人の手足では直接遊ばせないようにしましょう。
成猫(1才~6才)の場合
1才を過ぎて成猫になると、ハンター魂が刺激される遊びが増えてきます。人と暮らしていると狩りをする機会がないので、狩りのような遊びをして欲求を満たしてあげることが大切です。じゃらしタイプのおもちゃを獲物のように動かしたり、ボールタイプのおもちゃを追いかけさせたり、ダイナミックに遊ばせてあげましょう。
シニア猫(7才以上)の場合
シニア猫はあまり変化を好まないので、お気に入りのおもちゃを使ってこれまでどおり遊んであげましょう。新しく与えるなら、安心感を高めるようなものがベスト。猫の好きなニオイがついたおもちゃや、トンネルタイプでなかに隠れられるようなおもちゃがおすすめです。
猫が遊ぶ目的は、年齢を重ねるごとに移り変わります。生涯を通して愛猫が楽しく遊べるよう、年齢に応じたおもちゃを選んであげてくださいね。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『【獣医師監修】年代別!猫のおもちゃの選び方&おすすめの遊び方』(監修:きたじま動物病院 長谷川諒先生)
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。