猫と暮らす
UP DATE
飼い主さんを出待ちする「ストーカー猫」待ってる猫はどんな気持ち?|獣医師解説
猫が出待ちしたり後をついてきたりする理由は?
・お腹がすいた、遊んでほしい、などの要求を伝えるため
・かまってほしい、甘えたい気持ちがあるため
・「何をしているのかな?」という好奇心があるため
・飼い主さんのそばにいたい、離れたくないという気持ちがあるため
・不安なことや怖いことがあるため
「ストーカー猫」になりやすいのはどんな猫?
性格的には、
・甘えん坊な性格
・人懐っこい性格
・好奇心旺盛な性格
といったタイプが「ストーカー猫」になりやすい傾向があります。
また、家の中に猫が入れない場所がある場合には、その場所に興味をもち、飼い主さんが中に入っているときに出待ちしていることがあるでしょう。引越しなどで環境が変わったときも、不安から飼い主さんについてまわる場合があります。
このほか、飼い主さんが猫の要求に応えすぎている場合や、非常に甘えん坊な猫の場合、飼い主さんから片時も離れられない状態に陥ってしまうケースもあります。
ストーカー行為はそのままにしていてもいい?
白山先生:
「猫に危険が及ばず、飼い主さんの生活にも支障がなければそのままで問題ないかと思います。ついてきてほしくない場所や部屋がある場合は、ドアをきちんと閉めたり、ゲートを設けたりして必要な距離をとれるよう工夫しましょう。もし不安そうに飼い主さんを待っていたり、急にべったりついてくるようになったりしたときは、猫が不安やストレスを感じている場合もあります。猫に変わった様子がないか、飼育環境なども見直してあげてください」
ストーカー行為を控えてほしいときは?
白山先生:
「基本的には愛猫がついてきていても構わないようにしましょう。さらに、猫は一度入った場所にはまた入れると考えるので、入ってほしくない場所へは絶対に猫を入れないようにすることと、入れないような環境を整えることが大切です。家族内でもルールを統一しましょう。また、ついてきてほしくないところへ飼い主さんが入っているときは、たとえドアの前に猫がいても、声をかけたり相手をしたりしないようにしましょう」
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE