1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しつけ
  4. 噛む
  5. 飼い始めたばかりの猫が噛みつく、引っかく。こんなときどうする?

猫と暮らす

UP DATE

飼い始めたばかりの猫が噛みつく、引っかく。こんなときどうする?

愛猫を飼い始めたとき、噛んだり引っかいたりといった行動はありましたか? 今回は、「ねこのきもちアプリ」でアンケートを実施。アンケートに寄せられたそのときの状況や対応と、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生のアドバイスをご紹介します!

愛猫を飼い始めたとき、噛みつきや引っかきはあった?

 愛猫を飼い始めたとき、噛んだり引っかいたりといった行動をとりましたか?
※2022年9月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 156人)
愛猫の噛みつき・引っかきに関するアンケートル(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
「ねこのきもちアプリ」で、「愛猫を飼い始めたとき、噛んだり引っかいたりといった行動をとりましたか?」とアンケートを実施したところ、59%のかたから「はい」と回答いただきました。

愛猫が噛みついたり引っかいたりしたときの状況

ミケのみつばちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
具体的にどのような状況で嚙みついたり引っかいたりしたのか、寄せられた回答をご紹介します。

かまってほしいなどの要求があるとき

・忙しくてかまってもらえなかったときに、飛びかかってきて噛んできたり。
・あまりかまってあげられていないときに噛まれるような気がします。
・グルグルいいながら近寄ってきて、はじめは甘えていきなり手首めがけて飛びかかり、ガブガブ。かまってほしい感じかな?
・ゴハンを要求するときとか、かまってほしいときに、無言で飛びついてきます。

遊んで興奮したとき

・遊びに興奮したとき、腕を獲物扱いしてホールド&噛みつきながら後ろ足で蹴り上げる。
・仔猫のときに遊びの延長で噛んでくることが多かった。
・遊んでいていきなり足や手をかむ。

嫌なことをされたとき

・人が怖かったのか抱っこをしようとすると暴れて引っ掻いていました。
・しつこく撫でられたら嫌なタイプなので、そんなときは少し痛い噛み方をしてきます。
・お手入れのとき。嫌がって噛まれることが多かったです。

どういう対応で改善した?

スコティッシュフォールドのレイくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
次に、愛猫の噛みつきや引っかきに対してどのように対応したら改善されたかという質問について、次のような回答が寄せられました。

・愛猫と同じ目線になり目を見て、「ダメ! ダ~メ!!」と言っていたら、だんだん噛む回数が減った。
・噛んだり、引っ掻いたりしたら、その場から離れることで減りました。
・噛んだら噛みかえす(手加減して)、シャーッと威嚇した。
・妹猫を迎え入れたことで少しずつ噛み癖は減ったように思います。

ほかにも、歯の生え変わり時期を過ぎたら噛みグセがなおったという意見もありました。

【獣医師解説】愛猫の噛みつき・引っかきへの適切な対応

ブリティッシュショートヘアのマリウスくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――飼い主さんたちはさまざまな対応をされているようです。改めて、愛猫の噛みつきや引っかきへの対応について、避けた方がいいものなどはありますか?

岡本先生:
「噛みつかれたとき威嚇するという方法は興奮を助長する可能性があり、愛猫との信頼関係が損なわれる可能性がありますので、止めておいた方がいいかと思います」

――それでは、どのような対応をするのが適切でしょうか?

岡本先生:
「アンケートの回答にもありましたが、そっと手をひっこめたり、その場から離れたりするのが適切だと思います。また、そもそもなぜ噛んだりひっかいたりするのか、その原因を考え、興奮するまで遊ばない、嫌になるまでなでないなど、未然に防ぎましょう。」

――ありがとうございました!
愛猫が嚙みついたり引っかいたりするには、さまざまな理由があるようです。しかし威嚇などの過剰反応をするのは逆効果になることもあるようなので、気をつけましょう!
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/江村若奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る