1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 猫たちの華麗な跳躍 猫のジャンプ力がすごい理由を専門家に聞いた

猫と暮らす

UP DATE

猫たちの華麗な跳躍 猫のジャンプ力がすごい理由を専門家に聞いた

小さな体からは想像もできないほど、驚異的なジャンプ力を発揮する猫たち。そこで今回は、注目せずにはいられないダイナミックなジャンプを披露する猫画像をご紹介!あわせて、哺乳動物学者の今泉忠明先生に猫のジャンプ力の秘密についてお話を伺いました。

かわいいジャンプ猫たちをご紹介!

MIX白のなでしこちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
今回は「ねこのきもちアプリ」に投稿された画像から、かわいい猫たちがジャンプする決定的瞬間をご紹介!
まずご紹介するのは、おもちゃを追って華麗に空中を舞うこちらの猫ちゃん。めいっぱい広げたピンクの肉球もたまりません♡

見事なジャンピング猫パンチ!

MIXキジトラのかんなちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
おもちゃに向かって見事なジャンピングパンチを繰り出す瞬間をとらえた一枚。猫の身体能力の高さが伝わってきますね!

飛び出す瞬間を激写!!

MIXキジトラのぷーまくんと同居猫ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
今まさにジャンプしようとする瞬間をとらえた、こちらの画像。ふだんはなかなかじっくり見られない、猫がジャンプする直前の動きがよくわかりますね。

猫のジャンプ力ってすごい!

MIX茶トラの秀太くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ドアの白い模様が気になるこちらの猫ちゃん。人の頭くらいの高さも軽々とジャンプ!この跳躍力、人には真似できません……!

猫のジャンプ力を生み出す秘密

MIX白のなでしこちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、猫のジャンプ力の秘密について今泉忠明先生の解説をご紹介。驚異的なジャンプ力を生み出す秘密と、なぜ猫が優れたジャンプ力を発揮できるようになったのか、教えていただきました。

ジャンプ力の秘密は体の構造と筋肉

猫のカーブした背骨や後ろ足のジグザグした関節は、バネの役割をしています。また、猫は持久力を担う赤筋(せっきん)より、瞬発力を発揮する白筋(はっきん)が発達している動物です。このような体の構造と筋肉のおかげで、猫の優れたジャンプ力が生み出されているのです。

猫のジャンプ力が優れているのはなぜ?

猫の小春ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫がジャンプをするときに使う筋肉は、本来は突進して獲物を捕まえるためのものといわれています。しかし、「高いところへ一気に行きたい」「上から下りるのが面倒」などの猫らしい理由から、驚異のジャンプ力を身につけていったと考えられています。
猫たちの見事なジャンプには、思わず目を奪われてしまいます。ぜひみなさんも、愛猫のジャンプ力に注目してみてくださいね!
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 日本動物科学研究所所長)
参考/「ねこのきもち」2022年11月号『マメ知識&撮り方も 猫のジャンプ力の秘密がわかった! Jumpin' Cats』
文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る