1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. グッズ
  4. 食器
  5. 猫の食事、「お皿直置き」はもう古い? 猫が食べやすい食事台の高さを考える

猫と暮らす

UP DATE

猫の食事、「お皿直置き」はもう古い? 猫が食べやすい食事台の高さを考える

猫用の食事台や脚付きの食器といったグッズを、見かける機会も増えてきています。そこで今回は、愛猫好みの食事台の高さを調べる方法や、食事台を使ったほうがいい猫種・年齢など、食事台にまつわる疑問を解説します。

愛猫が食べやすい高さを調べるには?

ミケ猫の鈴ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
フードを食べやすいと感じる高さは、猫によってさまざまです。飼い主さんが決めかねるときは、高さの異なる台をならべて、猫に選んでもらうのも手。
まず頑丈で安定した空き箱などを活用して、猫の体格に合わせて3.5~14cmくらいの間で3つの高さを設定しましょう。
高さの異なる台に同じ食器を3つ用意し、同じ量のフード(1回分を3等分にしたもの)をセットします。
これを何日間か繰り返し、最初に完食する台の高さをチェック。その高さが、愛猫に合った高さだと考えられます。

食事台を使ったほうがいい猫種は?

サバトラ猫の麦ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ノルウェージャンフォレストキャットなどの大型の猫種は、地面から肩付近までの高さが40cmを超える場合も多く、足も長い傾向にあります。そのため、食器を床置きにするとかなり前かがみに。大型種には、適度に高さのある食事台を用意するのがおすすめです。

高さは年代によって変えたほうがいい?

キジトラ猫のこまめちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
シニアになると関節炎が起こりやすく、前かがみの体勢がとりづらくなるため、食事台があったほうが食べやすくなる猫もいます。年代で食べやすい姿勢は変わるため、愛猫が食べにくそうにしていたら、コンディションに合わせて高さを変えてあげましょう。
食事台の高さの好みは、猫によってさまざまです。たとえば、お尻を落とした姿勢で食事をする猫の場合は、床置きがベターというケースも。今回ご紹介した内容も参考に、愛描が食べているときの様子を観察し、最適な高さを探してあげてくださいね。
参考/「ねこのきもち」2023年1月号『高さによる姿勢比較の検証も! 猫の食事台について考えてみました』(監修:聖母坂どうぶつ病院副院長 田草川佳実先生、猫写真家 猫研究家 石原さくらさん)
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る