1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 動物病院
  5. 「もしかして食べた?!」猫が誤食したかもしれないと思ったときのケース別対応

猫と暮らす

UP DATE

「もしかして食べた?!」猫が誤食したかもしれないと思ったときのケース別対応

猫を飼育している方が、常に気にしておきたいのが愛猫の「誤食」です。しかし、24時間愛猫を監視することはできないので、飼い主さんの見ていないときに誤食してしまうおそれがあります。

そこで今回は「もしかして誤食した!?」と疑うシチュエーションとそのときの対処法を、獣医師の田草川佳実先生に伺いました。

猫が誤食する瞬間を目撃した!もしくは誤食した残骸を見つけた!

こちらを向く猫
Magdalena Kowalik/gettyimages
大量に食べた、薬剤やとがった物を食べた、苦しそうにしているといったときは、すぐに動物病院へ行ってください。誤食した物が、胃腸などに詰まったり刺さったりしているおそれがあります。また、誤食した異物や薬剤の成分によっては、中毒をおこしてしまうことも。

食べた物が少量で元気も食欲もある場合は、おう吐して排出されたり1.5~2日後にウンチとともに出てきたりする可能性があります。しかし、念のためにかかりつけの動物病院へ連絡して、指示に従うのがいいでしょう。

誤食した様子も残骸も見ていないが、様子がおかしい

寝ている猫
takashikiji/gettyimages
愛猫の様子がおかしいときは、誤食してしまったか、ほかの原因で体調を崩しているおそれがあります。また、下記のような様子が見られたら危険かもしれません。できるだけ早く受診してください。

・何度も吐く、頻繁に吐くしぐさをする
・2~3日食欲がない
・じっと丸まっている
・お腹を触ると痛がって怒る
・体を震わせている

おう吐物やウンチに異物が混ざっていることに気付いた

トイレと猫
Irina Vasilevskaia/gettyimages
愛猫が排出したものの中に異物が混ざっていたら、まずはかかりつけの動物病院に連絡を。異物がすべて出ている場合は、様子見でOKと指示されるパターンもあります。

また、誤食で動物病院を受診する際、誤食の疑いがある物があれば動物病院に持参してください。おう吐物の中に異物が含まれている場合は、現物ではなく写真でもかまいません。猫が「何を・いつ・どれくらいの量」食べたかをできるだけ正確に伝えられれば、適切な処置につながりますよ。
猫が異物を誤食すると、最悪の場合命を落とすケースがあります。愛猫が誤食しないように注意するのはもちろんのこと、いざ誤食の疑いがあるときに、慌てず適切に対処できるよう心構えをしておくことも大切です。
お話を伺った先生/田草川佳実先生(聖母坂どうぶつ病院副院長)
参考/「ねこのきもち」2023年9月号『半数の飼い主さんがヒヤリ!してます。 年代別ねこの誤食体験談』
文/東里奈
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る