猫のウンチには健康に関する情報がたっぷりつまっていて、見た目の状態や排泄の頻度から、今の健康状態を知ることができます。そこで今回は、猫の健康ウンチの条件と、健康ウンチのためにできることについて、獣医師の若山正之先生に伺いました。
健康ウンチの見た目の条件
健康なウンチといわれる見た目の条件は、適度に水分を含んでいて表面にツヤがあり、ふだん食べているフードの色に近い茶色で、くびれのないキレイなバナナの形をしているものです。また、1回あたり、人さし指1~2本分の量が出ているのが理想的です。
なお、猫によって、ウンチをつくり出す内臓の大きさや活動量はさまざまなため、同じフードを食べていてもウンチの見た目は異なります。それぞれに健康ウンチの条件を満たしたウンチが出ていれば、とくに問題はないでしょう。
健康ウンチの頻度の条件
猫のウンチは1日1~2回出るのが理想的ですが、「いつものペース」で出ていることが大切です。また、便意を催してから、1回20秒くらいですぐに出るのが理想的。トイレに入って1分以上かかっている場合は、注意が必要です。
健康ウンチのためにできることとは
健康ウンチを毎日つるんと出してもらうためにも、日ごろから以下のようなことを実践してみましょう。
水分補給のためにスープタイプのフードを与えてみる
水分を含んだキレイなウンチを出すためには、十分な飲水量が不可欠。水を飲みたがらない猫の場合は、スープタイプのフードを与えると、ゴハンと同時に水分を摂取することができます。ほかにも、水飲みボウルの数を増やしたり、自動給水器を置いたりしても効果的です。
人の目につきにくい場所にトイレを設置する
排便中の猫は無防備になるため、警戒心をもたなくてもいいように、人の目につきにくい場所にトイレを設置してあげるとよいでしょう。また、人と同様、トイレは静かで暖かい場所が好ましいです。そして、常に清潔な状態を保ち、猫が“したくなる”トイレ環境を心がけてあげましょう。
じゃらしおもちゃで上下運動を促す
猫も人と同じように、運動不足が便秘を引き起こすことも。これは腹筋が弱くなり、腸内のウンチを押し出す動きも弱くなるためです。とくに、毎日部屋の中で過ごす猫は運動不足になりがちなので、じゃらしおもちゃで猫タワーやのってもいい家具などに誘導して、上下運動を促してみてください。
飲み込む毛を減らすためにコームでブラッシングする
猫は毛づくろいで飲み込んだ毛を、ウンチと一緒に排出します。しかし、飲み込む毛の量が多いと、腸内で絡まるなど、腸の動きを妨げてしまうことも。細かい毛も取れるコームタイプで週に1回ほどブラッシングを行い、飲み込む毛の量を減らしてあげましょう。
腸運動を促すためにお腹のマッサージを行う
腸にほどよい刺激を与えるため、お腹をやさしくマッサージしてあげましょう。マッサージによって、便秘の改善やガスによるお腹の張りを軽減する効果も期待できます。お腹の毛がとくに薄いおへその部分を、「の」の字を描くようにやさしく数回なでてあげ。スキンシップも兼ねて、毎日続けるとよいでしょう。
ウンチは愛猫の健康のバロメーター。健康なウンチを毎日しっかり出してもらえるよう、ふだんからウンチの状態をチェックし、いいウンチが出るよう対策してあげましょう。
お話を伺った先生/若山正之先生(若山動物病院院長)
参考/「ねこのきもち」2019年9月号『いいウンチのためにできること ザ・ウンチミュージアム』
文/宮下早希
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。