1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 居場所
  5. 冬になると一緒に寝たがる猫 ちょっと重くて邪魔だけど幸せ 冬の猫の寝床の作り方は 

猫と暮らす

UP DATE

冬になると一緒に寝たがる猫 ちょっと重くて邪魔だけど幸せ 冬の猫の寝床の作り方は 

寒くなると、飼い主さんと一緒に寝たがる猫は多いですよね。今回は、冬に猫が一緒に寝たがる理由や、冬の猫の寝床はどう工夫すべきかについて、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に伺いました。また、飼い主さんと一緒に寝る、かわいい猫たちの画像もご紹介します。

寒い冬の時期に猫が飼い主さんと寝たがる理由

ベッドの上で寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――寒い季節になると、飼い主さんと寝たがる猫がいるようです。猫が、飼い主さんと一緒に寝たがる理由はなんでしょうか。

岡本先生:
「飼い主さんの体温が、あたたかく、くっつくと落ち着くからだと思います。また、信頼できる飼い主さんのそばが安心できるという理由もあるでしょう。」

冬に猫の寝床にすべき工夫とは

体の上にのって寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫と一緒に寝ない場合、猫の冬の寝床はどのように工夫してあげるといいですか。寝床の置き場所や防寒グッズなど、できる対策を教えてください。

岡本先生:
「フローリングの上は底冷えするので、カーペットの上などに寝床を置くようにしましょう。また、窓のそばから離れた位置のほうがいいかと思います。温度が調整できるように、フリースや毛布、タオルケットなども用意してください。動物用の保温マットを使用してもいいでしょう」

防寒対策をしても猫が一緒に寝たがる場合はどうすべき?

布団の上にのって寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――寝床を用意しても一緒に寝たがる場合は、それでも問題ないのでしょうか?

岡本先生:
「寝床をあたたかく工夫しても飼い主さんと一緒に寝たがる場合は、そのまま一緒に寝ても問題ないでしょう」

飼い主さんと一緒に寝るかわいい猫たちをご紹介!

布団の中に潜り込んで寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
最後に、「ねこのきもちアプリ」に投稿された、飼い主さんと一緒に寝るかわいい猫の画像をご紹介します。

こちらは、飼い主さんの脇にあごをのせながら寝るここちゃん。寒い冬は毎晩、布団の中に潜り込んできて一緒に寝るのだとか。愛猫にのられて動けなくなるのも、飼い主さんにとってはごほうびですよね。

くっついて寝るのが習慣です♡

くっついて寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
寒い朝晩は飼い主さんとくっついて寝ているという、カッキーくん。起きたときにこんなにかわいい寝顔が目に入ったら、最高の1日がスタートできそうです!

一緒に寝たいにゃ~

飼い主さんと一緒に寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんに寄り添って気持ちよさそうに寝ているのは、チャシくん。肩にそっと添えられた、ふっくらとしたおててがたまりません♡

この枕と布団はぼくのもの!

布団の中で一緒に寝る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
こちらの叶夢くんは、飼い主さんの枕と掛け布団をうばってスヤスヤ!こんなに愛らしい寝顔を見せられると、枕や布団を使えないこともついゆるしちゃいますね♪
冬に猫が一緒に寝たがるのは、あたたかいというのが一番ですが、寝床のあたたかさに問題がなくても一緒に寝ようとするなら、飼い主さんのそばで寝るのが好きだからなのかもしれませんね。冬に猫が一緒に寝たがる場合は、安全面にも考慮しつつ一緒に寝てあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る