猫と暮らす
UP DATE
ワイルドなルックスで人気の猫「ベンガル」 意外なルーツも【専門家解説】
今回は、そんなベンガルの特徴やルーツ、食事管理についてご紹介します。
ベンガルの特徴
また、ベンガルは驚くような瞬発力などの持ち主で、一般的な猫のさらに上をいく運動能力も魅力のひとつといえるでしょう。運動不足でストレスがたまらないよう、広い飼育スペースの確保や猫タワーの設置など、室内で運動できる環境を用意してあげることが大切です。
ベンガルのルーツ
1980年代には、インドのノラ猫(エジプシャンマウに似た斑点のある猫)を計画交配に加えたり、別系統でベンガルヤマネコとエジプシャンマウやオシキャット、アビシニアン、バーミーズ、アメリカン・ショートヘア、斑点のある家庭猫などを用いたりするなど、外見の美しさや性格の改良が続けられ、ベンガルが誕生しやすい研究も進みました。
1991年には200匹以上のベンガルがアメリカの国内に広まり、猫の血統登録機関「TICA」で公認されたといわれています。現在ではさらに公認している団体も増加し、同じく猫の血統登録機関である「CFA」では2016年より血統登録が始められ、2018年5月より公認猫種になりました。
ベンガルを飼うときに気をつけたいこと
なお、猫はもともと飲水量が少なくても生きていける体の構造をしていますが、そのぶん結石症や腎臓病にかかりやすい傾向がありますので、猫が水分不足にならないような工夫も取り入れましょう。
文/長谷部サチ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE