1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 食事・水
  5. 【調査】猫の自動給水器を使ってる飼い主の割合は 猫の飲み水について飼い主さんが心がけていること

猫と暮らす

UP DATE

【調査】猫の自動給水器を使ってる飼い主の割合は 猫の飲み水について飼い主さんが心がけていること

「ねこのきもち」本誌で毎年実施している「ニャ論調査」。今年は猫の健康・お世話というテーマで、1427人の飼い主さんにアンケート調査を実施しました(※)。今回はそのなかから、猫の水の与え方に関する調査結果をピックアップしてご紹介。獣医師の小林清佳先生に詳しく解説していただきました。
※「ねこのきもち作り隊」281人と「ねこのきもちアプリ」にて飼い主さん1146人からとったアンケート結果を集計。複数飼いの場合は1匹を選択して回答。
※回答した飼い主さんの愛猫の年齢:0~1才(24%)、2~7才(54%)、8~13才(14%)、14才以上(7%)、わからない(1%)

据え置きの水飲みボウルと自動給水機、どっち派?

ボウルで水を飲むべべくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
まずご紹介するのは、「据え置きの水飲みボウルと自動給水機、どちらを使っていますか?」という質問の回答です。

据え置きの水飲みボウルと自動給水機、どちらを使っていますか?

  • 据え置きの水飲みボウル:61%

  • どちらも使っている:25%

  • 自動給水機:14%

フードボウルや水飲みボウルの洗い方は?

水を飲むAbyくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「フードボウルや水飲みボウルはどのように洗っていますか?」という質問では、以下のような結果が明らかになりました。

フードボウルや水飲みボウルはどのように洗っていますか?

  • 洗剤を使って洗っている:78%

  • 軽くすすぎ、熱湯消毒をしている:21%

  • 洗っていない:1%

ベストな水の与え方って?

はじめて自動給水器を使うキトくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
最後に、小林先生によるアンケート結果の解説とアドバイスをご紹介します。

据え置きの水飲みボウルのほうが多数派のようですね。なかには流れる水が好きという猫もいるので、愛猫の飲水量に不安がある場合は、自動給水器を導入するのもひとつの手です。

また、フード用と水飲み用どちらのボウルも、使っているうちに雑菌が繁殖します。口から摂取するものは体内の健康にも関わるので、私の動物病院では、必ずぬるぬる感がなくなるまで中性洗剤で洗うことを徹底しています。
今回のアンケートでは据え置きの水飲みボウルが優勢でしたが、猫の好みによっては自動給水器のほうが合う場合もあるようです。使用したボウルは雑菌が繁殖しやすいので、中性洗剤を使ってしっかりお手入れしましょう。
お話を伺った先生/小林清佳先生(モノカどうぶつ病院院長)
参考/「ねこのきもち」2024年1月号『今年は1427人の健康管理の実態が明らかに! ニャ論調査2024』
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る