猫と暮らす
UP DATE
猫と子どもがストレスフリーな関係を築くポイントは?【獣医師解説】
猫が子どもといるときに嫌がる状況は?
岡本先生:
「大人にはない急な動きや叫び声が、猫にとって不快な場合があります。また、猫を触るときの力加減や触り方にストレスを感じる可能性もあるでしょう。猫がストレスを感じると、子どもから逃げて隠れたり、パンチをするなど攻撃的になったりする場合もあります」
子どもが猫に対してやってはいけないこと
岡本先生:
「強く抱きしめる、しっぽを引っ張る、体の一部を掴む、叩くように触るといった行動は、猫が嫌がるのでやめさせましょう。また、猫が嫌がって逃げているのに追いかけることも、ストレスになるのでNGです」
猫アレルギーへの対策も考えて
岡本先生:
「子どもへの影響として、猫アレルギーが第一に考えられます。猫側の対策としては、皮膚保護服を着用する、こまめにブラッシングをする、空気清浄機を使用するなどの方法があります。お子様側の対策に関しては、担当医とよく話し合うようにしてください。お子さまは何でも口にしてしまいやすいので、念のために人にもうつる可能性のある病気を猫がもっていないか再チェックしてもいいと思います。」
大人も一緒に猫とコミュニケーションを取ろう!
岡本先生:
「子どもと猫がふれあう際は、大人が目を離さないことが大事です。触り方や力加減を子どもにレクチャーしながら、コミュニケーションをとるとよいかと思います。また、急に近づいたり、大きな声を出したりしないように事前にアドバイスをしてあげましょう。やわらかいボールやぬいぐるみを投げる遊びなら、安全に遊べると思います」
取材・文/仲田陽子
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE