1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 猫が飼い主さんによくする5つの「ネコハラ」 その行動の心理とは

猫と暮らす

UP DATE

猫が飼い主さんによくする5つの「ネコハラ」 その行動の心理とは

猫が飼い主さんの邪魔をする「ネコハラスメント(通称:ネコハラ)」。猫はどのような理由から、飼い主さんにネコハラを行うのでしょうか。今回は、猫がよくするネコハラを5つ取り上げ、そのときの猫の心理について、帝京科学大学講師の小野寺温先生に伺いました。
※「ハラスメント」とは、嫌がらせや身体的・精神的苦痛という意味が含まれていますが、本記事ではSNSで話題の造語として使用しており、猫が嫌がらせのつもりでしているわけではないことを前提にご紹介してます。

睡眠妨害ハラスメント

飼い主さんの胸の上で寝るラガマフィン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「愛猫が胸の上や股の間などに乗って寝るせいで、夜によく目が覚める」といった睡眠妨害ハラスメント。

これは、飼い主さんのぬくもりや心音が、猫にとってとても心地よく、安心できるがゆえの行動でしょう。もし飼い主さんがつらくなったら、頭の近くや脇など、負担の少ない場所にそっと移動させてあげてください。

監視ハラスメント

ご飯の準備を見守るキジトラ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「料理中などで相手ができないときに、あちこちから猫の熱い視線を感じる」。

このような監視ハラスメントを受けると、「視線が痛い」と感じるかもしれませんが、この行動は信頼関係の証。待てば飼い主さんがかまってくれるということを、理解しているのでしょう。

待てずに邪魔をする猫の場合は、待機時間を少しずつ延ばしていくと、辛抱強く待てるようになることもあります。

スリスリハラスメント

バッグの上でくつろぐキジトラ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「出かける準備をしていざバッグを持とうとすると、愛猫がバッグにスリスリしてきて毛だらけになってしまった」。

そんなスリスリハラスメントを猫がするのは、おそらく飼い主さんが準備する段階から1匹になることを予測し、飼い主さんのニオイがついたものにスリスリして気持ちを落ち着かせているのだと思われます。

同じようなバッグをもうひとつ準備してローテーションで使うと、猫はバッグにのって落ち着くことができ、飼い主さんは抜け毛を取る時間が減らせるかもしれません。

仕事妨害ハラスメント

パソコンの上に乗るアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「仕事にいざ取りかかろうとすると、愛猫がパソコンのキーボードに鎮座する」などの仕事妨害ハラスメント。

まるで仕事を妨害するかのように猫がパソコンのキーボードにのるのは、そこが猫にとって温かくて気持ちいいから。また、飼い主さんがパソコンに集中して作業する間はかまってくれないことを知っていて、キーボードの上にのることで阻止している可能性もあります。

パソコンの近くに温かいベッドを用意し、たまに話しかけながらお仕事をすると、愛猫の願いがどちらも叶うでしょう。

抱っこ抱っこハラスメント

抱っこしてもらうアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「外出時間が長くなるほど、愛猫との抱っこの時間も長くなる」といった抱っこ抱っこハラスメント。

これは、飼い主さんの外出時間が長いと猫は不安な気持ちになり、つい飼い主さんのぬくもりを求めてしまうのが原因でしょう。

この場合、時間があるときにじっくり声を聞かせると安心するはず。また、外出時間が長くなりそうなときは、留守番中に気が紛れるようなおもちゃを与えておくといいでしょう。
さまざまな理由から行われる可愛い「ネコハラ」。飼い主さんを困らせるためにしている行動ではないので、愛猫がいつ・どんな理由からネコハラをするのかしっかり理解して、上手に付き合ってあげるようにしましょう。
お話を伺った先生:小野寺温先生(帝京科学大学講師)
参考/「ねこのきもち」2023年5月号『Me Too続出? でもカワイイから許す! ネコハラスメントFile』
文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る