猫と暮らす
UP DATE
よく見るけれど意外と知らない? 愛猫のしぐさの理由4選
猫が何もない場所を見つめるのはなぜ?
猫が何もない場所を見つめているときは、人が聞こえないほどの高音や小さな音に集中している可能性が高いといえるでしょう。猫が壁を見つめているときは、もしかすると反対側で何かが動いているのかもしれませんね。
しっぽの付け根をぽんぽんすると、お尻を突き出すのはなぜ?
愛猫がお尻を突き出してきたら、ぽんぽんと軽くなでて、気持ちを満たしてあげましょう。
猫が「ケケケッ」と鳴くのはなぜ?
八つ当たりをされるかもしれないので、猫がクラッキングをしたら遠くから見守るようにしましょう。
猫が正座をするのはなぜ?
猫にとって正座の姿勢は、体を休めることができ、なおかつ周囲を見渡してどちらの方向にも動き出せる体勢。何か気になることや期待していることがあるときに、次の行動に移しやすい「スタンバイOK!」の座り方といえます。
参考/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
文/平岡紗季
※一部写真はスマホアプリ「いぬのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性がない場合もあります。
UP DATE