猫と暮らす
UP DATE
猫のトイレ上達法!ニオイ・はみ出し対策でトイレマスターだニャ!
猫ちゃんのトイレトラブル、ニオイが取れない!
きちんと掃除をしているのにニオイが気になるとき、どうすればいい?どうしてもトイレの外にはみ出してしまう、猫ちゃんのウンチやおしっこはどう対策すればいい?今回は、トイレマスターを目指す猫ちゃんと飼い主さんのために、よくある疑問にお答えしていきましょう。
お留守番中のウンチとおしっこのニオイ
まず、トイレは換気の良い場所に設置します。すでに置かれているトイレの位置に慣れてしまっているかと思いますが、飼い主さんの在宅時間や休日に、新しいトイレの場所に慣らす時間をもうけましょう。
猫ちゃんのトイレの近くに換気扇や換気用の窓があれば、少しだけ風の通りをよくするよう工夫してあげてください。室内の窓を開けておくことが難しい場合、換気扇のついた人間のトイレ内に設置する方法もあります。砂も吸収性と消臭性の高いものに少しずつ変更し、換気扇を回しておくことにも慣らしてあげてください。
猫ちゃんのトイレ本体のニオイが気になる
つけ置きは、トイレ容器に水を張るか、大きな容器に水を張ってトイレを浸します。そこに、塩素系漂白剤を入れて30分ほど消毒しましょう。塩素系漂白剤の量は、お手持ちの塩素系漂白剤の指示に従ってください。こまめにお手入れをしてもニオイが取れない時は、トイレ本体の交換を検討しましょう。
ウンチやおしっこの一部がはみ出してしまうとき
まずは、トイレ本体の大きさが猫ちゃんに合っているか見直してみてください。ウンチをするときの姿勢が、トイレの大きさと相性が悪いのかもしれません。理想的なサイズは、猫ちゃんの体全体がトイレ内に収まるくらい。もしウンチの後に砂が飛び散るときは、砂の量を少しだけ減らしてみましょう。
おしっこがトイレの外にはみ出してしまう場合、応急処置として本体の周りにトイレシーツを壁のように立てて囲います。それでも改善がない場合は、トイレ本体を囲いのあるものに変えてみましょう。
文/riko
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE