猫は束縛を嫌う動物ですが、お手入れなどで、どうしても押さえなければならない場面もありますよね。そこで今回は、動物看護師さんの猫の押さえ方、「保定」を参考に、猫の『抱っこの仕方&コツ』についてご紹介します。なるべく愛猫にストレスを与えず、安定した状態を作る秘策を学びましょう!
猫に負担をかけず、押さえるためのポイントは?
「保定」とは、スムーズに治療をするために、安全を確保しながら動物の体を押さえる方法のことです。無理に押さえつけることをしないので、猫は心身ともに安定した状態を保つことができます。
リラックスしているときに行う
飼い主さんがお手入れに苦手意識を持っていると、緊張している気持ちが猫に伝わり、攻撃的になることがあります。お手入れは人も猫もお互いリラックスしている時に、やさしく声をかけながら行うといいでしょう。
正しいお手入れですばやく!
どんなに上手に押さえていても、体を長時間拘束されるのは猫にとって苦痛なことです。正しいお手入れの知識を身につけて、なるべく短時間ですばやくすませてあげましょう。たとえばブラッシングの場合は、顔周りから体にかけてゆっくりととかしていくと、猫もリラックスしてくれますよ。
無理に力を加えない
猫が抵抗したとき、飼い主さんは暴れていると思って余計に力を入れてしまいがちです。しかし、猫が抵抗するのは「苦しい」というサイン。無理に力を加えず、「押さえる」というよりも「支える」という感覚を意識しましょう。
基本の保定方法「抱っこワザ」とは?
抱っこが好きな猫におすすめ!
まずは、基本の「抱っこワザ」から。抱っこが好きな猫なら、抱っこしたままひざの上に座らせて、そのままの状態でお手入れしましょう。可能なら、2人がかりで行なえるとベスト。抱っこしている人が猫の両足を押さえることに集中できるので、お手入れもすばやく終えることができるでしょう。
安定させるポイント!
猫のお尻を体に引き寄せ、飼い主さんの太ももと猫の体を密着させるのがポイント。抱っこしながら座ると、太ももでしっかりと猫の体重を支えることができるので、安定感も高くなります。また、体が触れ合う面積が大きく、飼い主さんのぬくもりを感じることができるため、猫もリラックスできるというメリットもあります。
お手入れに敏感な猫には「かぶさりワザ」を!
「かぶさりワザ」を使ったお手入れのコツ
中には、お手入れに敏感でパンチをしてきたり、後ずさりで逃げようとしたりする猫もいます。そんな猫には、足と足の間で猫の下半身を押さえる「かぶさりワザ」がおすすめ。猫の下半身が固定されているので、上半身や顔を手で支えながらお手入れすることができます。爪切りの際は猫の胸元に手首を添えてあげれば、噛まれるリスクも少なくなるでしょう。
猫の攻撃を防ぐ効果も!
足で猫の体を固定して上から覆いかぶさるようにしてあげると、飼い主さんとの密着感から猫がおとなしくなりやすいようです。また、猫が後ずさりしたり引っかいたりといった、予測不能な行動をとるのを防ぐ効果もありますよ。
間違った方法で無理に押さえてしまうと、猫にとって嫌な記憶として残ってしまうこともあります。正しい保定方法を身につけて、愛猫との信頼関係を深めましょう!
参考/「ねこのきもち」2016年1月号『プロの保定ワザ教えます』(監修:倉敷芸術科学大学生命科学部 動物生命科学科教員 同大学教育動物病院専任動物看護士 村尾信義先生)
文/AzusaS
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。