1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 愛猫の体から「いいニオイがする」と飼い主さんが感じる理由とは?|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

愛猫の体から「いいニオイがする」と飼い主さんが感じる理由とは?|獣医師解説

愛猫の体のニオイを嗅いで、「いいニオイ」と感じたことのある飼い主さんは、どれほどいるのでしょうか?

【調査】愛猫の体から「いいニオイがする」と思ったことがある?

愛猫の体から「いいニオイがする」と思ったことがある?
※2021年9月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 261人)
猫の生態・行動に関するアンケートvol.08(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん261名に「愛猫の体から『いいニオイがする』と感じたことがあるかどうか」アンケート調査を行いました。すると、飼い主さんの約7割が該当する結果に!

【体験談】愛猫からどんな「いいニオイ」がしたの?

見つめるアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
では実際に飼い主さんたちは、愛猫の体のどの部位から、どんないいニオイを感じたのでしょうか? 飼い主さんから寄せられた具体的なエピソードを見ていきましょう。

おひさまのニオイがする

  • 「首の後ろがおひさまのニオイ」

  • 「干した布団のような太陽の香り」

  • 「ひなたぼっこしたあとの、背中のニオイが好きです。おひさまのニオイがして、嬉しくなります」

  • 「ふわふわのお腹の毛からおひさまのような温かいニオイがします」

甘いニオイ

  • 「顔の辺り。ちょっと甘いニオイがします。ニオイを嗅ぐときに、ヒゲでくすぐったいのと相まって、幸せな気持ちになるので好きです」

  • 「お尻以外は全部。おひさまのニオイと甘いシロップが混ざったニオイがする。よくお腹辺りをモフモフ嗅いでいる(猫は嫌がるときもあるけど)」

  • 「背中や後頭部から、ちょっと甘いような、柔らかいニオイがします。イライラしているときもそのニオイを嗅ぐと、不思議と気持ちが落ち着きます」

  • 「脇からお腹にかけてですね。ニオイは甘いというか、落ち着くというか安心します」

香ばしいニオイ

  • 「胸の辺りが好き。ポップコーンのニオイがする」

  • 「肉球のニオイ。香ばしいニオイ。体自体はあんまりニオイがしないのですが、肉球は『あぁ、このコのニオイだぁ』って感じられるから」

  • 「背中がポップコーンのニオイがします。日向ぼっこをすると焼きおにぎりのニオイに変わる。おいしそう(笑)」

  • 「腰のあたり。香ばしいポップコーンみたいな香りがあります。下僕(私)の精神安定剤です」

  • 「肉球は香ばしいニオイです。煎った豆のようなニオイがして、癒されます」

  • 「香ばしい稲藁のようなニオイ。抱きしめると落ち着くので」

ほこりっぽいニオイ

  • 「体全体。ちょっと埃っぽい昔の家のような懐かしいニオイがします」

  • 「たぷたぷなお腹。埃っぽいというか、ほっとするニオイがします」

  • 「背中。ほこりっぽいようなニオイ。ほかのコは無臭なのに。そのコ独特で愛おしい。湿度の高い日はちょっとおしっこ臭い。長毛なので」

表現しがたいいいニオイ

  • 「体ですね。ニオイは一言では言いあらわせないです。でも、そのニオイを嗅ぐとものすごく落ち着くし、癒されます」

  • 「首の辺り。ホワッとなんとも言えないホッとするニオイが好き」

  • 「首元のニオイが好き。なんとも言えない愛猫臭」

  • 「どこを嗅いでも、ふんわりとしたニオイで好き。言葉にできない。耳の後ろの一段と柔らかいふわふわの辺りを嗅ぐのが一番好き」

  • 「背中辺り。優しいニオイがするので気持ちが落ち着きます」

  • 「おなかが一番いいニオイがするので、お許しを得てから、猫吸いしています。しあわせを感じるニオイ」

飼い主さんが感じる愛猫の「いいニオイ」はほかにも!

  • 「頭の上と首の後ろは、おひさまみたいに優しいニオイがします。背中とお腹は、干し椎茸や切り干し大根など乾物っぽいニオイがします(笑) どちらも落ち着くニオイなので大好き!」

  • 「柔らかい日差しと、自分のシャンプーの移り香。落ち着いて、自宅にいることを実感できる」

  • 「背中からお腹にかけての広面積。その時々によってニオイが変わる。おひさまのニオイだったり、洗濯物のニオイだったり、段ボールのニオイだったり、今までどこで寝ていたのかわかるのがいい。なぜ好きかは説明できない」

  • 「後頭部から背中にかけてよくクンクンします。ニオイはそのときによって違うけど、顔を近づけると骨格や温もりを感じ、とても幸せな気持ちになります。ニオイが好きと言うより、幸せを感じたくてクンクンする感じです」

【獣医師解説】猫からいいニオイがする理由

前足をなめるメインクーン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんからさまざまなエピソードが寄せられましたが、猫の体からいいニオイがすると感じるのはなぜなのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「猫の体がいいニオイと感じるのは、次のような理由が考えられるでしょう。
・日向ぼっこが好きで、消臭・除菌作用があるから
・人のように全身で汗をかかず、グルーミングを頻繁にしているから
具体的なニオイについては、飼い主さんたちのエピソードにもありましたが下記のように感じるものが多いようです。
・干したての布団のニオイ
・おひさまのニオイ
・シロップのような甘いニオイ
・ポップコーンのような香ばしいニオイ
・自宅のニオイ
このようなニオイが愛猫の体からしたときに、みなさん『いいニオイだな』と感じる傾向にあるのではないでしょうか」
みなさんの愛猫の体からは、どんなニオイがするでしょうか。ぜひチェックしてみてくださいね!
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫の生態・行動に関するアンケートvol.08』
※アンケートコメントは飼い主さんが感じる愛猫に関するもので、個人の感想です。
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る