猫と暮らす
UP DATE
“あごのせ猫”ってどうしてこんなにかわいいの!?
全飼い主さんが萌える!? 猫の“あごのせ”ポーズ
自分の前足にあごをのせたり、猫ベッドにあごをのせたり。何かにあごをのせる猫の姿に癒されて「かわいい」と思う猫好きさんが多いのでは。愛猫ハナも、猫タワーのてっぺんやソファで“あごのせ”ポーズを見せることがしばしばあって、筆者もその姿を見るのが大好きです。今回は、なぜ“あごのせ猫”はかわいいのか? を考えてみたいと思います。
猫タワーのてっぺんにあごをのせてぽけーっとしているハナ。片方の前足を伸ばしてあごをのせるのがお気に入りです
“あごのせ”のかわいさのカギは、その脱力ぶり?
あごをのせている姿は、全身の力を抜いてダラけているようで、とてもラクチンそう。その脱力ぶりが見て取れると、「安心してくれてるんだなー」と思いますよね。猫が安心してくれていることは、飼い主としてとてもうれしいこと。そのうれしさこそが、あごのせポーズの猫を「かわいい!」と思う一番の理由ではないでしょうか。
体にあごをのせられるのは、飼い主として至福のひととき!
のせるものによって違う、“あごのせ猫”の気持ち
動物行動学者の今泉忠明先生によると、猫にとって、ものにあごをのせるのは、ラクなうえにすぐに動き出せる姿勢でもあるからだそう。また、飼い主さんの体の一部にあごをのせるのは、甘えたいときや触れ合っている安心感を得たいときなのだとか。何にあごをのせるかによっても、猫の気持ちは違うのですね。
参考/「ねこのきもち」2009年11月号『何でそんなにあごのせたがるの?』
文/marihey
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/marihey
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE