猫と暮らす
UP DATE
美しい長毛が魅力的な「メインクーン」その特徴は?
一方で、メインクーンにはネズミを退治する「ワーキングキャット」として活躍してきた歴史があり、活発でハンター気質な一面も!
今回は、メインクーンの名前の伝説、性格や大きさ、毛色などをご紹介します。
「メインクーン」の名は伝説から
その容姿は、厳しい気候風土を生き抜くため、長毛に覆われています。とくにしっぽの毛量が多いので、同じようなふさふさの尻尾を持つアメリカ・メイン州のラクーン(アライグマ)との交配種という伝説を生みました。
その伝説から名付けられたのが「メインクーン」とう名前です。
「メインクーン」の性格
「ワーキングキャット」として人と暮らしてきた歴史から、穏やかで人懐っこい性格が多いようです。そのため、日本を始め、各地で人気の猫種になりました。
また、ネズミを追いかけて暮らしてきたため、今でもハンター気質が残っているのでしょう。活動的で好奇心旺盛な性格ともいわれています。
「メインクーン」の大きさ
大きな体を支えるために、しっかりとした骨格と筋肉が発達した四肢を持ち、体重は4.5~8kgが多いとされています。勇ましい口元と大きな縦長の輪郭、そして大きな耳という顔つきは、愛くるしさの中にも力強さを感じさせます。
「メインクーン」の毛色
メインクーンの毛色は、「タビー」(しま模様)や「バイカラー」(白黒のような有色と白の2色)などが多く見られます。
文/HONTAKA
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE