猫と暮らす
UP DATE
猫にもある“生活習慣病”! ぽっちゃりさんはご用心
今回は、肥満や運動不足などにより引き起こされる猫の病気やその予防法、生活習慣病になりやすい猫のタイプなどをご紹介します。
猫にも生活習慣病はある!
室内で飼っている猫の場合は、運動する機会が限られるので、どうしても肥満になりやすいのです。
肥満は病気を引き起こす原因に
そして、肥満のまま高齢になっていくと、重い自分の体重を支えるため体に負担がかかり、関節を痛めてしまう場合も。
また、全身の血液量が増えることで心臓にも大きな負担がかかるため、猫の寿命にかかわるおそれもあります。
生活習慣病になりやすい猫は?
・普段から運動量が少ない
・置きエサをしている
置きエサにすると、エサを求めて動き回ることもないため、運動不足から基礎代謝が落ちて肥満になりやすい傾向にあります。
生活習慣病を予防するには?
食事量を管理
一緒に遊ぼう
キャットタワーを活用
猫は自己管理ができませんので、飼い主さんが猫の様子をみながら、食事量のコントロールやストレスをためない工夫をしてあげてくださいね。
文/gyo
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE