猫と暮らす
UP DATE
癒しの相乗効果♡ マッサージで猫も飼い主さんも幸せになれるワケ
いま科学的な研究でも注目されているようですが、マッサージをすることで、猫と飼い主さんそれぞれに同様の癒し効果があるようなんです♪
この記事で、そのヒミツに迫っていきましょう。
マッサージで、猫と飼い主さんがお互いに癒しあえるワケ
①「幸せホルモン」オキシトシンが分泌される
人が猫と触れ合うと、オキシトシンが分泌されるといわれています。一方の猫も、飼い主さんにマッサージをしてもらうと、体内にオキシトシンが分泌されるそう。
猫の全身の皮膚には「感覚受容器」と呼ばれる、虫などから身を守るセンサーのようなものがたくさんあります。猫は、信頼できる相手にだけこのセンサーに触れることを許すそう。
許した相手からセンサーに触れられると、とても気持ちがよくなって幸福感が高まるのだとか!
②副交感神経が優位になる
この自立神経のバランスにおいて、
・交感神経が優位だと活動的に
・副交感神経が優位だと穏やかな気分
になります。
また、副交感神経にはオキシトシンの分泌が関係しています。飼い主さんが猫にマッサージをすると、上記で述べたように双方にオキシトシンが分泌され、飼い主さんも猫も副交感神経が優位に。
その結果、お互いにリラックスした穏やかな気分になれるのです。
猫のマッサージで飼い主さんが癒されるワケ
①ゴロゴロ音に癒し効果がある
このゴロゴロ音は、人への効果が認められているイルカの鳴き声「クリックス音」と波形がそっくりなのです。そのため、ゴロゴロ音にも人への効果があると考えられています。
「耳で聞くだけでも癒されますが、マッサージをしていて手のひらからゴロゴロ音の振動を感じると、癒しの効果はより高まる可能性があります」(太田先生)
②信頼関係を感じられる
太田先生によると、猫をマッサージすることで飼い主さんは愛猫からの信頼を実感し、幸福感を得られるのだそう。
また、マッサージで猫が気持ちよくなると、猫はマッサージをしてくれる飼い主さんのことがもっと大好きになり、より深い信頼関係を築くことができるのです。
飼い主さんのマッサージで猫が癒されるワケ
①血流がよくなって、体がポカポカする
また、マッサージでツボを刺激することで、さまざまな臓器を活性化できます。こういったことから、猫の心身のバランスが整って、猫は穏やかで癒された気持ちになれるのです。
②むくみがとれて、体や頭がスッキリする
「顔回りのリンパが滞ると視界がぼやけているのか、猫の目元がぼんやりしていることがあります。そんなとき、顔のマッサージをして流してあげると目元がスッキリして、表情が変わるのを感じることがありますよ」(中桐先生)
癒しあうために知っておきたい7つのこと
①マッサージをするのにいい場所は?
猫は音に敏感なので、できるだけ静かで落ち着ける場所を選んであげましょう。また、飼い主さんも癒されるためには、楽な体勢でマッサージできる場所を選ぶことも大切です。
②どんなとき?
飼い主さんに時間的なゆとりがあるときに行うのがいいでしょう。忙しい時間帯や出かける前などにマッサージをすると、焦りが伝わって猫がリラックスできないことも。
③強さは?
④猫がリラックスしているサインは?
□人の手をなめる
□目を細めている
□前足をグーパーする
□力を抜いてだらんとしている
□瞳孔が適度な大きさに開いている
噛んだり引っかいたりしそうでなければ、5分程度はそのまま続けてみましょう。マッサージで徐々に緊張が解けて、リラックスサインが見られるかも。
□体に力が入っている
□こわばっている
□しっぽをぺしぺし床にたたきつけている
□瞳孔が大きく開いている
⑤頻度は?
可能であれば、毎日行うのがオススメ。全身を触るので、愛猫の体の異変に気づくきっかけにもなりやすいです。時間的に難しい場合は、週に1〜2回程度でもOKです。
⑥何分くらい?
全身を一通りマッサージするのにちょうどいいのは、30分くらいです。延長しても、45分くらいまでに。あまり長いと、飼い主さんも猫も疲れてしまいます。
⑦マッサージを始める前にすることは?
「マットを運んでくる」「飼い主さんの手を温める」など、マッサージを始める前に必ず行う動作を決めておきましょう。そうすると、猫にとってそれが「マッサージを始める合図」になります。
癒しあうマッサージをするには、力を抜いて穏やかな雰囲気で接することが大切。深呼吸をすることで、落ち着いてマッサージが始められます。
(監修:東京農業大学農学部バイオセラピー学科 動物介在療法研究室教授 太田光明先生)
(監修:東京都港区にあるアニマル・ケアサロンFLORA院長、日本ペットマッサージ協会理事 中桐由貴先生)
※一部の写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
イラスト/macco
文/雨宮カイ
UP DATE