猫と暮らす
UP DATE
幸運を呼ぶ縁起の良い猫? ほかの猫にはない三毛猫の特徴とは
絵画や文学作品にもよく登場し、海外でも「MIKE(ミケ)」と呼ばれ人気があるのだそう。
今回は、幸せの招き猫のモチーフにもなった、三毛猫の毛色の特徴や、縁起が良いとされる理由についてご紹介します。
三毛猫ってどんな毛色?
たとえば、茶色と黒の部分に縞模様が見られる三毛猫は「縞三毛」、全体的にベージュやグレーのような淡い色合いの三毛猫は「パステル・ミケ」と呼ばれているようです。
三毛猫の性格は?
三毛猫が「幸運を呼ぶ」といわれる理由とは?
3つの毛色が福を招く
三毛猫が幸運を呼ぶのは、特徴とする3つの毛色の「三」が縁起の良い数だからといわれています。
また、三毛猫が「賢く、病気をすることが少ない」と考えられていることも、福を招くと歓迎される理由のひとつだそうです。
オスが非常に少ない
その珍しさから、オスの三毛猫は昔から縁起が良いと考えられてきました。
「天気を予知することができる」といった言い伝えにより、オスの三毛猫が船上で守り神として大切にされていたという伝承も残っているのだとか。
文/hattori
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE